...経済衰退によって企業が衰滅することがある...
...このままでは民族文化が衰滅してしまう...
...知識不足によって、プロジェクトが衰滅してしまった...
...地球温暖化によって生態系が衰滅する危険がある...
...人口減少によって産業が衰滅する地域がある...
...この「道」に從はざる民族は衰滅する...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...一切の草木は病みしおれて衰滅の色を包まずいたずらに太陽を仰いでいても...
伊藤左千夫 「水籠」
...漸次に悪化して衰滅に急ぐに相違ない...
大隈重信 「現代の婦人に告ぐ」
...それが近代に入って殆ど衰滅に瀕していたのが復興され...
竹内勝太郎 「人形芝居に関するノオト」
...事によると肥料に食傷して衰滅するかもしれない...
寺田寅彦 「路傍の草」
...異教の世界の衰滅...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...ヨウさんがその趣味とその富とによって衰滅せんとする江戸の古曲を保護しようという計画には異議のあろうはずがない...
永井荷風 「雨瀟瀟」
...維新の後世態(せたい)人情一変して江戸の旧文化漸次衰滅するや狂歌もまたその例に漏れざりき...
永井荷風 「江戸芸術論」
...脚本家として佐藤紅緑氏が大いに成功もし努めもしたけれどもそれとても隻手をもって無限の供給に堪えきれなくなった俳優の人材に不足はないけれども脚本飢饉の為に新派は衰滅の道を取ろうとしていた時であった...
中里介山 「生前身後の事」
...何ぞ黄人の衰滅に補あらん...
中島敦 「斗南先生」
...詩は衰滅の一路をたどるのみだと言つたが...
萩原朔太郎 「童話と教育について」
...文化の衰滅を招來するところの...
萩原朔太郎 「童話と教育について」
...その農業は衰滅よりはむしろ増進したことは...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...春より秋に至る間に漸(ようや)く衰滅に帰した年である...
森鴎外 「渋江抽斎」
...衰滅の一路を辿っていることは疑われぬ...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...殊にその衰滅の速度が...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...純粋小説の一つも現れていない純文学や芸術文学が、いかに盛んになろうと、衰滅しようと、実はどうでも良いのであって、激しく云うなら、純粋小説が現れないような純文学や芸術文学なら、むしろ滅んでしまう方が良いであろうと云われても、何とも返答に困る方が、真実のことである...
「純粋小説論」
...衰滅するべき必要は文学それ自身の衰弱を外にして...
横光利一 「新感覚派とコンミニズム文学」
便利!手書き漢字入力検索