...エトワールの表と裏とには...
海野十三 「恐怖の口笛」
...万国堂の表と裏から...
海野十三 「少年探偵長」
...昼となく夜となく表と裏とから責(せ)め虐(さいな)まれているのです...
海野十三 「諜報中継局」
...表と裏から雑貨商のなかへ...
江戸川乱歩 「黄金豹」
...表と裏の要所要所に見はりの警官を立たせておいて...
江戸川乱歩 「怪人二十面相」
...この工場の表と裏を見張って下さい」恒川氏は...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...表と裏とをそのテープで封じてみた...
谷崎潤一郎 「鍵」
...表と裏と色の違う織り方になっている...
谷崎潤一郎 「細雪」
...全く同一のことの表と裏とに帰する...
戸坂潤 「哲学の現代的意義」
...事物には凡て表と裏とがある...
戸坂潤 「読書法」
...もし革命が起こって表と裏と引っくり返っても...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...人体においても表と裏とがあって脊(せ)と胸とになっている...
新渡戸稲造 「自警録」
...家の中には用事がねえ」「成アる――親分は矢張り親分だけの考へがあるね」「馬鹿にするな」二人は表と裏に分れて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...六浅草の奥山は、その頃田圃(たんぼ)続き、雷門前の賑わいと比べては、表と裏にしても、あまりに違いすぎる風物でした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...一錢銅貨の表と裏とのやうに...
堀辰雄 「麥藁帽子」
...表と裏とを見くらべたりして封を切った...
室生犀星 「性に眼覚める頃」
...表と裏とあれば裏の方から昇って...
柳田国男 「峠に関する二、三の考察」
...表と裏とに重なったり...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索