例文・使い方一覧でみる「衒気」の意味


スポンサーリンク

...若い頃のは蜀山人以上に衒気(げんき)満々としていたが...   若い頃のは蜀山人以上に衒気満々としていたがの読み方
内田魯庵 「美妙斎美妙」

...同時に政治家型の辺幅(へんぷく)や衒気(げんき)や倨傲(きょごう)やニコポンは薬にしたくもなかった...   同時に政治家型の辺幅や衒気や倨傲やニコポンは薬にしたくもなかったの読み方
内田魯庵 「二葉亭余談」

...優れた探偵家の免(まぬが)れ難い衒気(げんき)であったのか...   優れた探偵家の免れ難い衒気であったのかの読み方
江戸川乱歩 「孤島の鬼」

...軽噪と衒気(プリテンス)と解放と...   軽噪と衒気と解放との読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...芝居気(しばいげ)も衒気(げんき)も彼には沢山にあった...   芝居気も衒気も彼には沢山にあったの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...その音楽が思いのほか衒気(げんき)がなく...   その音楽が思いのほか衒気がなくの読み方
野村胡堂 「楽聖物語」

...文学的ヂレツタンチズムの衒気で露出したやうなものであつた...   文学的ヂレツタンチズムの衒気で露出したやうなものであつたの読み方
萩原朔太郎 「小説家の俳句」

...」彼の日記は彼の衒気...   」彼の日記は彼の衒気の読み方
平出修 「逆徒」

...若い内は作品は唯衒気(げんき)ばかりだ...   若い内は作品は唯衒気ばかりだの読み方
山本周五郎 「青べか日記」

...かりそめにも衒気(げんき)や大袈裟(おおげさ)を云わない人である...   かりそめにも衒気や大袈裟を云わない人であるの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...壮気というべきみえ、衒気(げんき)、自負があった...   壮気というべきみえ、衒気、自負があったの読み方
吉川英治 「三国志」

...驕(おご)ッていたあの衒気(げんき)もいまは捨てて...   驕ッていたあの衒気もいまは捨てての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...世上の聞えにも衒気(げんき)を抱くのが青年の常なのに――何となされたことかと...   世上の聞えにも衒気を抱くのが青年の常なのに――何となされたことかとの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...左大臣家で覗いていたまね事にすぎないが、郷土人の眼と舌を、驚かせてやろうとする、幼稚な衒気が、はたらいていた...   左大臣家で覗いていたまね事にすぎないが、郷土人の眼と舌を、驚かせてやろうとする、幼稚な衒気が、はたらいていたの読み方
吉川英治 「平の将門」

...単なる衒気ばかりではなく...   単なる衒気ばかりではなくの読み方
吉川英治 「平の将門」

...美少年の衒気(げんき)をたしなめるようにいう...   美少年の衒気をたしなめるようにいうの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...頭でっかちの衒気(げんき)紛々(ふんぷん)なのが揃っているのだった...   頭でっかちの衒気紛々なのが揃っているのだったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...衒気(げんき)や覇気や壮気に充ちきっていた...   衒気や覇気や壮気に充ちきっていたの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「衒気」の読みかた

「衒気」の書き方・書き順

いろんなフォントで「衒気」

「衒気」の英語の意味


ランダム例文:
善趣   空夜   心火  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
聖闘士星矢   就職氷河期   性暴力  

スポンサーリンク

トップへ戻る