...たとえば後醍醐天皇が一時行在所(あんざいしょ)にお充(あ)てになった穴生(あのう)の堀(ほり)氏の館(やかた)など...
谷崎潤一郎 「吉野葛」
...しばしばローマ皇帝の行在所となり...
野上豊一郎 「パリの地下牢」
...ほかへ行在所(あんざいしょ)を求めて...
吉川英治 「私本太平記」
...釈迦堂(しゃかどう)を行在所(あんざいしょ)にあてられ...
吉川英治 「私本太平記」
...行在所(あんざいしょ)の釈迦堂におわす天皇は...
吉川英治 「私本太平記」
...ここの行在所へ向って...
吉川英治 「私本太平記」
...雲清寺の行在所(あんざいしょ)では...
吉川英治 「私本太平記」
...伯耆(ほうき)船上山の行在所(あんざいしょ)――すなわち後醍醐(ごだいご)のみかどのもとへ――ここの大戦捷を...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??