...――彼の行く手には...
芥川龍之介 「女体」
...一町(ちょう)ほど来てから急に行く手が明るくなったので...
有島武郎 「或る女」
...浜まで押してくれたらおらお前に惚(ほ)れこすに」君はあきれて橇から離れて逃げるように行く手を急ぐ...
有島武郎 「生まれいずる悩み」
...行く手に輝く希望の光は鈍ってくる...
有島武郎 「二つの道」
...遠く行く手の、古河の町のあたりかと思われる一叢の木立の黒ずんだ蔭から、濃い煙の立ち昇っているのが、やっと見える...
伊藤野枝 「転機」
...行く手の川ぶちに少し平らかな廣ろ場が見えて...
岩野泡鳴 「鹽原日記」
...私たちの行く手をさえぎっています...
太宰治 「斜陽」
...ルイとエミールが向かって行く手の道路の並行直線のパースペクチヴが未知なる未来への橋となって銀幕の奥へ消えて行くのである...
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
...おまえの行く手に立ちふさがって...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...帰せないと箒を横にして行く手を塞(ふさ)いだ...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...「神妙にせい」行く手に立塞(たちふさ)がつたのは...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...行く手に見え出した...
堀辰雄 「風立ちぬ」
...満々たる大河が行く手に横たわっているではないか...
吉川英治 「三国志」
...行く手の様子を告げてくる...
吉川英治 「三国志」
...その行く手を声海嘯(こえつなみ)がくるんでいた...
吉川英治 「新・水滸伝」
...行く手の筑波山は...
吉川英治 「平の将門」
...やがて仰ぐ行く手の雲と雲の間に剣山(つるぎさん)の姿がどっしりと沈んで見えた...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...死後の先までかけている生涯の道の行く手がこの朝――...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??