...二十年間、あなたはその間に、立派な全集を、三種類もお出しなさって、私のほうは明治大正の文学史どころか、昭和の文壇の片隅に現われかけては消え、また現われかけては忘れられ、やきもきしたりして、そうして此頃は、また行きづまり、なんにも書けなくなりました...
太宰治 「風の便り」
...すなわち生活の行きづまりでもあります...
太宰治 「風の便り」
...作品の上の行きづまりではなかった...
太宰治 「春の盗賊」
...沢の奥の行きづまりには崩れかかったプールの廃墟に水馬(みずすまし)がニンプの舞踊を踊っている...
寺田寅彦 「浅間山麓より」
...後者によるそれは行きづまり――危機や停滞――の宿命を持っている...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...理論は行きづまり...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...技術的精神は行きづまりの精神としてしか現われない...
戸坂潤 「技術的精神とは何か」
...即ち近代産業が資本制的な行きづまりを社会機構上打破して前進することに於ける...
戸坂潤 「技術的精神とは何か」
...文明乃至文化それ自身の行きづまりとして...
戸坂潤 「技術の哲学」
...さてこの行きづまりの原因はどこにあるか...
戸坂潤 「生産を目標とする科学」
...今年に這入ってからの北支工作の一時的行きづまりなどは...
戸坂潤 「一九三七年を送る日本」
...教育に於ける教学のイデーの行きづまりは...
戸坂潤 「再び科学的精神について」
...資本主義の行きづまりは...
豊島与志雄 「現代小説展望」
...行きづまりになっていて...
直木三十五 「大阪を歩く」
...行きづまりの方へ行ったから...
直木三十五 「南国太平記」
...この両者とも行きづまりになっていて...
中谷宇吉郎 「北海道開発に消えた八百億円」
...細大洩さず作品の中に活かして来ているだろうか?資本主義経済の行きづまりは...
宮本百合子 「国際無産婦人デーに際して」
...行きづまりがあり...
室生犀星 「津の国人」
便利!手書き漢字入力検索