例文・使い方一覧でみる「蟀」の意味


スポンサーリンク

...蟋(こおろぎ)はここでも...   蟋蟀はここでもの読み方
芥川龍之介 「戯作三昧」

...蟋もいくらか過したと見えて...   蟋蟀もいくらか過したと見えての読み方
薄田泣菫 「茶話」

...何処カデ蟋(こおろぎ)ガピイピイト鳴イテイル...   何処カデ蟋蟀ガピイピイト鳴イテイルの読み方
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」

...谷(こめかみ)のところに即効紙(そっこうし)など貼(は)って...   蟀谷のところに即効紙など貼っての読み方
徳田秋声 「新世帯」

...柿の葉は花より赤く蜜柑の熟する畠の日あたりにはどうかすると絶えがちながら今だに蟋(こほろぎ)の鳴いてゐる事さへあるではないか...   柿の葉は花より赤く蜜柑の熟する畠の日あたりにはどうかすると絶えがちながら今だに蟋蟀の鳴いてゐる事さへあるではないかの読み方
永井壮吉 「冬日の窓」

...其(そ)の小(ちひ)さな芝栗(しばぐり)が偶然(ひよつくり)落(お)ちてさへ驚(おどろ)いて騷(さわ)ぐだらうと思(おも)ふやうに薄弱(はくじやく)な蟋(こほろぎ)がそつちこつちで微(かす)かに鳴(な)いて居(ゐ)る...   其の小さな芝栗が偶然落ちてさへ驚いて騷ぐだらうと思ふやうに薄弱な蟋蟀がそつちこつちで微かに鳴いて居るの読み方
長塚節 「土」

...ずきんずきん谷(こめかみ)がうずき...   ずきんずきん蟀谷がうずきの読み方
火野葦平 「人魚」

...蟋の告ぐる心を露台にて旅の女が過たず聞く昭和六年八月六甲山上の天海菴に泊した時の作...   蟋蟀の告ぐる心を露台にて旅の女が過たず聞く昭和六年八月六甲山上の天海菴に泊した時の作の読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...山の上は既に秋で蟋が鳴いてゐる...   山の上は既に秋で蟋蟀が鳴いてゐるの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...夕暮に弱く寂しく予め夜寒を歎く山の蟋この歌では「予め夜寒を」が字眼で之が無ければ歌にはならない...   夕暮に弱く寂しく予め夜寒を歎く山の蟋蟀この歌では「予め夜寒を」が字眼で之が無ければ歌にはならないの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...また何時蟋が之に代つたのであらう...   また何時蟋蟀が之に代つたのであらうの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

......   の読み方
三好達治 「駱駝の瘤にまたがつて」

...蟋(こおろぎ)が立ち上って...   蟋蟀が立ち上っての読み方
夢野久作 「がちゃがちゃ」

...蟋(こおろぎ)になった気で...   蟋蟀になった気での読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...じっと蟋(こおろぎ)のような辛抱はしていられなかった...   じっと蟋蟀のような辛抱はしていられなかったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...……オヤこっちへ来た」蟋(きりぎりす)のように...   ……オヤこっちへ来た」蟋蟀のようにの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

...その眼に今度は小牛ほどもあろうかと思われる化け物のような蟋(こおろぎ)が写った...   その眼に今度は小牛ほどもあろうかと思われる化け物のような蟋蟀が写ったの読み方
蘭郁二郎 「地図にない島」

...蟋(こおろぎ)Le Grillonこの時刻になると...   蟋蟀Le Grillonこの時刻になるとの読み方
ルナール Jules Renard 岸田国士訳 「博物誌」

「蟀」の読みかた

「蟀」の書き方・書き順

いろんなフォントで「蟀」

「蟀」の英語の意味

「なんとか蟀」の一覧  


ランダム例文:
へりくつ   いつも通り   各派  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
新世界   日本式   再生紙  

スポンサーリンク

トップへ戻る