例文・使い方一覧でみる「螽」の意味


スポンサーリンク

...(ばつた)の如く蹲(しやが)んで居る男と...   螽の如く蹲んで居る男との読み方
石川啄木 「漂泊」

...(いなご)の如く蹲(しやが)んで居る男と...   螽の如く蹲んで居る男との読み方
石川啄木 「漂泊」

...斯(ばった)ほどの小さな旅のものに...   螽斯ほどの小さな旅のものにの読み方
泉鏡花 「唄立山心中一曲」

...松平家の用人は斯(ばつた)のやうに表へ飛んで出た...   松平家の用人は螽斯のやうに表へ飛んで出たの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...町長は斯(ばつた)のやうに飛び出して来た...   町長は螽斯のやうに飛び出して来たの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...(いなご)がぱら/\と足(あし)の響(ひゞき)に連(つ)れて稻(いね)を渉(わた)つて遁(にげ)た...   螽がぱら/\と足の響に連れて稻を渉つて遁たの読み方
長塚節 「土」

...一夜きり/″\すをきく石炭の屑捨つるみちの草村に秋はまだきのなくきり/″\すきかまく暫し臀据ゑて暮れきとばかり草もぬくめりきり/″\すきこゆる夜の月見草おぼつかなくも只ほのかなり白銀の鍼打つごとききり/″\す幾夜はへなば涼しかるらむ月見草けぶるが如くにほへれば松の木の間に月缺けて低し八月一日...   一夜きり/″\すをきく石炭の屑捨つるみちの草村に秋はまだきの螽なくきり/″\すきかまく暫し臀据ゑて暮れきとばかり草もぬくめりきり/″\すきこゆる夜の月見草おぼつかなくも只ほのかなり白銀の鍼打つごとききり/″\す幾夜はへなば涼しかるらむ月見草けぶるが如くにほへれば松の木の間に月缺けて低し八月一日の読み方
長塚節 「長塚節歌集 下」

...蝗(いなご)の瞳が...   蝗螽の瞳がの読み方
中原中也 「山羊の歌」

...(きりぎりす)など無数の虫どもが...   螽など無数の虫どもがの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」

...(きりぎりす)の翅を擦る音や...   螽の翅を擦る音やの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」

...小穂(学術語であって花(しゅうか)と称する)は穂軸に互生して二列生をなし...   小穂と称する)は穂軸に互生して二列生をなしの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...この花穂は植物学上にてこれを小穂または花と云う...   この花穂は植物学上にてこれを小穂または螽花と云うの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...枯れた蓬(よもぎ)の細茎(ほそぐき)を風の吹くよな三味線(しやみせん)に曲弾(きよくびき)の音(ね)のはらはらと斯(ばつた)の雨が降りかかる...   枯れた蓬の細茎を風の吹くよな三味線に曲弾の音のはらはらと螽斯の雨が降りかかるの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」

...かんたんや(きりぎりす)ばかりではありません...   かんたんや螽ばかりではありませんの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...(いなご)のようにぞろぞろ出て来て...   螽のようにぞろぞろ出て来ての読み方
吉川英治 「大谷刑部」

...昼の(きりぎりす)が啼いていた...   昼の螽が啼いていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...身をめぐってキチキチ飛ぶ(ばった)のように聞いていた...   身をめぐってキチキチ飛ぶ螽のように聞いていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...米つき(ばった)のような癖は...   米つき螽のような癖はの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

「螽」の読みかた

「螽」の書き方・書き順

いろんなフォントで「螽」

「螽」の英語の意味


ランダム例文:
かぶり   小むすめ   身に立つ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   証券取引所   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る