例文・使い方一覧でみる「螫」の意味


スポンサーリンク

...その毛は虫の体の中にしまつてある毒の嚢(ふくろ)に通じてゐて...   その螫毛は虫の体の中にしまつてある毒の嚢に通じてゐての読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...其の種に従つて或時は体の一部分に、或時は他に持つてゐる――針や、牙や、毛や、刃針の――特別な武器で、毒液を滲み込ます傷をつける...   其の種に従つて或時は体の一部分に、或時は他に持つてゐる――針や、牙や、螫毛や、刃針の――特別な武器で、毒液を滲み込ます傷をつけるの読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...それがすのだらうと思つたんです...   それが螫すのだらうと思つたんですの読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...尾の端ので武装してゐるのだ...   尾の端の螫で武装してゐるのだの読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...『毒虫が僕をしたんです!』エミルは泣きました...   『毒虫が僕を螫したんです!』エミルは泣きましたの読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...蝮の牙から流し出される液と蠍のはヴエノマスの方だから...   蝮の牙から流し出される液と蠍の螫はヴエノマスの方だからの読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...見ると毒虫にいつの間にやら(さ)されていた...   見ると毒虫にいつの間にやら螫されていたの読み方
江見水蔭 「怪異黒姫おろし」

...背筋の虫にされた痕(あと)...   背筋の虫に螫された痕の読み方
江見水蔭 「怪異黒姫おろし」

...虫は時々私の指を噛み、肌をしました...   虫は時々私の指を噛み、肌を螫しましたの読み方
薄田泣菫 「草の親しみ」

...ちくりとされた...   ちくりと螫されたの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...私一人に藪蚊があつまつてきて無警告ですから...   私一人に藪蚊があつまつてきて無警告で螫すからの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...虫にされたり怪我したりするといけねえからな...   虫に螫されたり怪我したりするといけねえからなの読み方
豊島与志雄 「土地」

...白い小さな悪い星奴(め)に((さ))されてる...   白い小さな悪い星奴に螫)されてるの読み方
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」

...蚤(のみ)の(さ)した跡のやうな文身を持つて居る人間までが...   蚤の螫した跡のやうな文身を持つて居る人間までがの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...あのお尻に(はり)を持った小悪魔達にまじって...   あのお尻に螫を持った小悪魔達にまじっての読み方
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」

...一犢子を(さ)した後穴に退いた...   一犢子を螫した後穴に退いたの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...砂糖と蜂を一緒に包んだのを受けて蜂に(さ)されたら...   砂糖と蜂を一緒に包んだのを受けて蜂に螫されたらの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...一度も二度も今朝がたから私を(さ)して逃げて行つたそれである...   一度も二度も今朝がたから私を螫して逃げて行つたそれであるの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

「螫」の読みかた

「螫」の書き方・書き順

いろんなフォントで「螫」


ランダム例文:
懐胎   積悪   わけの分からない  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   影武者   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る