...おまけにそのまたながらみ取りの死骸(しがい)は蝦(えび)だらけになって上(あが)ったもんですから...
芥川龍之介 「海のほとり」
...特に餌(えさ)の中でも、御馳走の川蝦は、あの松がしんせつに、そこらで掬(すく)って来てくれたんで、それをちぎって釣る時分は、浮木(うき)が水面に届くか届かぬに、ちょろり、かいず奴(め)が攫(さら)ってしまう...
泉鏡花 「悪獣篇」
...大きな蝦蟇(がま)がのそのそと這いありく...
泉鏡花 「薄紅梅」
...露西亜の過激派のやうに腹が減つてるらしい蝦蟇(ひきがへる)が...
薄田泣菫 「茶話」
...ある家で小さい蝦を干してゐるのを見附けて...
田山録弥 「百日紅」
...蝦蛄(しゃこ)の這(は)う様にずらり足杭(あしくい)を見せた桟橋(さんばし)が見ものだ...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...今は蝦夷(えぞ)をも幕府の直轄に帰し...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...蝦蟇(がま)のすがすがしい声がした...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...子供等が数ひきの小魚や小蝦をしゃくいあげてくれることによって...
豊島与志雄 「文学以前」
...煤(すゝ)け切(き)つた棚(たな)に新(あたら)しい藁(わら)の蝦(えび)が活々(いき/\)として見(み)えた...
長塚節 「土」
...又頭ヲ切放チタル蝦蟇ノ如キ...
西周 「人智論」
...シトカで買い入れた丸木舟はつまりはお前らが奥蝦夷の岸まで漕ぎ寄せるためのものであるといい...
久生十蘭 「重吉漂流紀聞」
...蝦夷人(えぞびと)の子を養うて何ほどに教育するも...
福沢諭吉 「徳育如何」
...その同じ運命が蝦夷地にいる家中のものを待っている...
本庄陸男 「石狩川」
...蝦夷のオダルの港からは...
本庄陸男 「石狩川」
...『何(なに)か遊戯(いうぎ)について其娘(そのこ)に話(はな)してやれ』第十章蝦(えび)の舞踏(ぶたう)海龜(うみがめ)は深(ふか)くも長太息(ためいき)を吐(つ)いて...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...昔は夷(えびす)即ち蝦夷(えぞ)が沢山住んでいた地方で...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...童貞の肌に初めて知った館の奴隷の女奴――蝦夷萩のおもかげを...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??