...」伯母「あの時分は蝙蝠(かうもり)も沢山(たくさん)ゐたでせう...
芥川龍之介 「本所両国」
...すると洞穴の中から蝙蝠(こうもり)が一匹ひらひらと空へ舞い上って行く...
芥川龍之介 「誘惑」
...骨折れた蝙蝠傘(かうもりがさ)をさしかけて門を出れば...
石川啄木 「詩」
...主税の蝙蝠傘を引抱(ひっかか)えて...
泉鏡花 「婦系図」
...蝙蝠(こうもり)だか...
泉鏡花 「怨霊借用」
...小暑は蝉、蜻蛉、蜈蚣、蝙蝠...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...わが身は蝙蝠(こうもり)...
太宰治 「喝采」
...鷸(しぎ)および蝙蝠(こうもり)...
太宰治 「正義と微笑」
...蝙蝠(こうもり)の歌でしょう...
太宰治 「俗天使」
...半分窄(つぼ)めた男持ちの蝙蝠傘(こうもりがさ)に顔を隠し...
徳田秋声 「足迹」
...蝙蝠を一呑(ひとのみ)にしようとしました...
豊島与志雄 「エミリアンの旅」
...おそろしい大きな蝙蝠(かうもり)で...
豊島与志雄 「スミトラ物語」
......
永井荷風 「自選 荷風百句」
...自分の帽子の上へ蝙蝠傘を重(おも)しに置いて...
夏目漱石 「二百十日」
...蝙蝠冠兵衛は間もなく鈴ヶ森で獄門になりました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...それから繻珍(しゆちん)の夏帶(なつおび)とお召(めし)の單衣(ひとえ)と綾絹(あやぎぬ)の蝙蝠傘(かふもりがさ)とを強請(ねだ)られて購(か)はせられたが...
三島霜川 「平民の娘」
...その文異同ある故両(ふた)つながら参酌して書くと、〈阿魯(あろ)国一名唖魯、西南の海中にあり、その国南は大山、北は大海、西は蘇門荅剌(スマトラ)国界、国語婚喪等の事爪哇(ジャワ)と相同じ、山に飛虎を出す、その状猫のごとく、灰色にして肉翅、蝙蝠のごとく、能く走り能く飛ぶ、これを獲ればすなわち死す〉...
南方熊楠 「十二支考」
...蝙蝠の敏覚(びんかく)に...
吉川英治 「神州天馬侠」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??