...長蛇の列は蜿々と続いた...
石川欣一 「山を思う」
...蜿蜒(えん/\)たる陣形を作っていた...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...蜿蜒(えんえん)と連なって居る王城の甍(いらか)をさし示しながら...
谷崎潤一郎 「二人の稚児」
...蒼(あお)い無限の海原(うなばら)が自分を吸い込もうとして蜿蜒(うねり)をうっている...
徳田秋声 「縮図」
...蜿蜒(えんえん)として小仏へ走る一線と...
中里介山 「大菩薩峠」
...細い鉄道線路が雪の中を蜿蜒(えんえん)と...
中谷宇吉郎 「凍上の話」
...お延の心にこんな交(こ)み入(い)った蟠(わだか)まりが蜿蜒(うねく)っていようと思うはずがなかった...
夏目漱石 「明暗」
...蜿蜒(えんえん)の遊楽行は...
吉川英治 「大岡越前」
...伊丹城の四方に蜿蜒(えんえん)と長い壕を掘る仕事だった...
吉川英治 「黒田如水」
...白い一水が蜿々(うねうね)と流れていた...
吉川英治 「三国志」
...ただ蜿蜒(えんえん)と悠久な姿を見せている...
吉川英治 「三国志」
...毎日狂風が吹き荒れて――いわゆる黄沙(こうさ)漠々(ばくばく)の天地が蟻のようなこの大行軍の蜿蜒(えんえん)をつつんだ...
吉川英治 「三国志」
...ここもなお千里を蜿(うね)る渭水(いすい)の南にある...
吉川英治 「三国志」
...蜿蜒(えんえん)と百足虫(むかで)のような長い柵(さく)を結(ゆ)い廻しにかかった...
吉川英治 「新書太閤記」
...炎日の労働蟻(ろうどうあり)が蜿蜒(えんえん)と...
吉川英治 「新・水滸伝」
...蜿蜒(えんえん)...
吉川英治 「新・水滸伝」
...壁にはルノアールの偽(にせ)もの蜿蜒(えんえん)の画がかかっていた...
吉行エイスケ 「飛行機から墜ちるまで」
...河は山角を沿(そ)ふて甚(はなはだ)しく蜿蜒(えん/\)屈曲(くつきよく)し...
渡邊千吉郎 「利根水源探検紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??