例文・使い方一覧でみる「蜻」の意味


スポンサーリンク

......   の読み方
芥川龍之介 「澄江堂雑記」

...腐った株の一片に真珠の蛉(とんぼ)や...   腐った株の一片に真珠の蜻蛉やの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...尾花を透かして、蛉の目で...   尾花を透かして、蜻蛉の目での読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...あの金色の眼の蛉や...   あの金色の眼の蜻蛉やの読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...蛉草(かたばみ)を摘んできたり...   蜻蛉草を摘んできたりの読み方
海野十三 「三人の双生児」

...苦り切って一行に従った金剛治は...   苦り切って一行に従った金剛蜻治はの読み方
大阪圭吉 「闖入者」

...人買秋のいり日はあかあかと蛉(とんぼ)とびゆくかはたれに塀(へい)のかげから青(あを)頭巾(づきん)...   人買秋のいり日はあかあかと蜻蛉とびゆくかはたれに塀のかげから青頭巾の読み方
竹久夢二 「どんたく」

...「やれ人買(ひとかひ)ぢや人買(ひとかひ)ぢやどこへにげようぞかくれうぞ」赤い蛉(とんぼ)がとびまはる...   「やれ人買ぢや人買ぢやどこへにげようぞかくれうぞ」赤い蜻蛉がとびまはるの読み方
竹久夢二 「どんたく」

...耳を澄まして注意をしていると、夏になると同時に、虫が鳴いているのだし、庭に気をくばって見ていると、桔梗(ききょう)の花も、夏になるとすぐ咲いているのを発見するし、蛉だって、もともと夏の虫なんだし、柿も夏のうちにちゃんと実を結んでいるのだ...   耳を澄まして注意をしていると、夏になると同時に、虫が鳴いているのだし、庭に気をくばって見ていると、桔梗の花も、夏になるとすぐ咲いているのを発見するし、蜻蛉だって、もともと夏の虫なんだし、柿も夏のうちにちゃんと実を結んでいるのだの読み方
太宰治 「ア、秋」

...両膝ヲ揃エテ坐ッテイル蛉石線彫勢至菩薩ニ関スル知識...   両膝ヲ揃エテ坐ッテイル蜻蛉石線彫勢至菩薩ニ関スル知識の読み方
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」

...蛉(とんぼ)は潜り放題だ」全くその通りでした...   蜻蛉は潜り放題だ」全くその通りでしたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...千代女の「蛉つり今日は何所まで行つたやら」「身に沁みる風や障子に指の跡」「朝顔につるべ取られて貰ひ水」等の句は...   千代女の「蜻蛉つり今日は何所まで行つたやら」「身に沁みる風や障子に指の跡」「朝顔につるべ取られて貰ひ水」等の句はの読み方
萩原朔太郎 「詩の翻訳について」

...水面を舞つて居るお歯黒蛉(とんぼ)の動きも無視し...   水面を舞つて居るお歯黒蜻蛉の動きも無視しの読み方
正木不如丘 「健康を釣る」

...その蔭には繊(ほそ)き腹濃きみどりいろにて羽漆(うるし)の如き(とんぼう)あまた飛びめぐりたるを見る...   その蔭には繊き腹濃きみどりいろにて羽漆の如き蜻あまた飛びめぐりたるを見るの読み方
森鴎外 「みちの記」

...鳥や獣(けもの)や蟻(あり)・蜂(はち)・蛉(とんぼ)なども...   鳥や獣や蟻・蜂・蜻蛉などもの読み方
柳田国男 「母の手毬歌」

...古い所では『蛉(かげろう)日記』にクツクツボウシ...   古い所では『蜻蛉日記』にクツクツボウシの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...蛉(とんぼ)売りの久助夫婦を殺しているのだ...   蜻蛉売りの久助夫婦を殺しているのだの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...そしてまた蛉釣の子供を呼んで何やらむぐ/\言ひつけてゐる...   そしてまた蜻蛉釣の子供を呼んで何やらむぐ/\言ひつけてゐるの読み方
若山牧水 「岬の端」

「蜻」の読みかた

「蜻」の書き方・書き順

いろんなフォントで「蜻」

「蜻」の英語の意味

「蜻なんとか」といえば?  


ランダム例文:
つぎ込む   大引け   アントロポロジ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る