...蜆貝(しゞみがひ)のやうに小さくて...
薄田泣菫 「茶話」
...浜町、新浜町、大町、米町、新町、柳町、寺町、堤町、塩町、蜆貝町、新蜆貝町、浦町、浪打、栄町...
太宰治 「津軽」
...蜆貝をとつてきて一杯やる...
種田山頭火 「行乞記」
...蜆貝でも掘るつもりで川尻へ行く(魚釣しようにも鉤がないし蚯蚓も買へないから)...
種田山頭火 「其中日記」
...蜆貝といふものはとても沢山あるものだと思ふ...
種田山頭火 「其中日記」
...今日は柿の葉が一枚散り込んでゐるだけ!蜆貝汁をこしらへつゝ...
種田山頭火 「其中日記」
......
種田山頭火 「其中日記」
...河尻へ出かけて蜆貝を掘る...
種田山頭火 「其中日記」
...蜆貝汁をこしらへつつ、私は心で叫んだ、――蜆貝よ、私は今、鬼になつてゐるのだ!いつ来たのか、鼠がさわぐ、鼠は家につきものだ、寝床はあげるが食物はあげられないぞ...
種田山頭火 「其中日記」
...鰕と蜆貝とをあさつて戻つた...
種田山頭火 「其中日記」
...蜆貝(しじみがい)に入れた水ほどのものじゃ...
中里介山 「大菩薩峠」
...覗くと底の砂や影の朧な蜆貝が見えた...
原民喜 「潮干狩」
...他人の前では蜆貝(しじみがい)と縮まるお勢の事ゆえ...
二葉亭四迷 「浮雲」
...蜆貝(しじみがい)に小さな石などをつつみ入れて...
柳田国男 「母の手毬歌」
便利!手書き漢字入力検索