例文・使い方一覧でみる「蛉」の意味


スポンサーリンク

...蜻(とんぼ)釣りの竿其のまゝ...   蜻蛉釣りの竿其のまゝの読み方
石井研堂 「東京市騒擾中の釣」

...」蜻は寝たから御存じあるまい...   」蜻蛉は寝たから御存じあるまいの読み方
泉鏡花 「浮舟」

...その荒事師は決して蜻返りをしなかった...   その荒事師は決して蜻蛉返りをしなかったの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「村芝居」

...」店員は蜻(とんぼ)のやうにてかてかした頭を下げた...   」店員は蜻蛉のやうにてかてかした頭を下げたの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...その赤蜻のを私に一本...   その赤蜻蛉のを私に一本の読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...殘り惜げに欄干(おばしま)の邊(ほとり)に※(さすら)ふも長閑(のど)けしや...   殘り惜げに欄干の邊に蛉※ふも長閑けしやの読み方
高山樗牛 「瀧口入道」

...「(ぼ)かな」という新聞の俳句欄の一片らしいのが見付かった時は少しおかしくなって来てつい独りで笑った...   「蛉かな」という新聞の俳句欄の一片らしいのが見付かった時は少しおかしくなって来てつい独りで笑ったの読み方
寺田寅彦 「浅草紙」

...蜻はその小石を多分餌(えさ)だと思って追っかけて来る...   蜻蛉はその小石を多分餌だと思って追っかけて来るの読み方
寺田寅彦 「烏瓜の花と蛾」

...庭の隅に咲いた石蕗花(つわぶき)の黄(きいろ)い花に赤蜻(とんぼ)がとまっていた...   庭の隅に咲いた石蕗花の黄い花に赤蜻蛉がとまっていたの読み方
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」

...沢の螢一(ひー)二(ふー)三(み)野寺の鐘が鳴る顔蒼白き旅人よ野寺の鐘は野に響く蜻(あけづ)は沼の藻の花に露は草木の葉に降つた沢の螢は皆燃える...   沢の螢一二三野寺の鐘が鳴る顔蒼白き旅人よ野寺の鐘は野に響く蜻蛉は沼の藻の花に露は草木の葉に降つた沢の螢は皆燃えるの読み方
野口雨情 「別後」

...赤蜻(あかとんぼ)の影が射しそうな縁側に...   赤蜻蛉の影が射しそうな縁側にの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...一心に蜻をみつめてゐた...   一心に蜻蛉をみつめてゐたの読み方
牧野信一 「四郎と口笛」

...すると蜻の翼には夕凪の微風を浴びた様に静かな微動が漂うた...   すると蜻蛉の翼には夕凪の微風を浴びた様に静かな微動が漂うたの読み方
牧野信一 「四郎と口笛」

...赤蜻(あかとんぼ)の群れであった...   赤蜻蛉の群れであったの読み方
山本周五郎 「さぶ」

...蜻(とんぼ)のように首を廻した...   蜻蛉のように首を廻したの読み方
吉川英治 「銀河まつり」

...なんで螟(めいれい)を養い...   なんで螟蛉を養いの読み方
吉川英治 「三国志」

...「来たでしょう」「お見えにはなりませぬ」「……はてなあ」赤蜻(あかとんぼ)を見送りながら...   「来たでしょう」「お見えにはなりませぬ」「……はてなあ」赤蜻蛉を見送りながらの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...『蜻(とんぼ)』及び『カリフォルニアの罌粟(けし)』もまたそれに劣らず美しいものであった...   『蜻蛉』及び『カリフォルニアの罌粟』もまたそれに劣らず美しいものであったの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「蛉」の読みかた

「蛉」の書き方・書き順

いろんなフォントで「蛉」

「蛉」の英語の意味

「なんとか蛉」の一覧  


ランダム例文:
岸派   コロニー   老妓  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
臨界点   免疫細胞   心血管疾患  

スポンサーリンク

トップへ戻る