...その上に蚤(のみ)が這(は)ひあがる...
石川啄木 「詩」
...その蚤だか虱だかを捻る片手間に...
泉鏡花 「薄紅梅」
...「人は自分の蚤を殺すには...
薄田泣菫 「茶話」
...蚤を忘れると、夜分寝付かれないから...
薄田泣菫 「茶話」
...留学費のなかから買込むだ大缶(おほくわん)の蚤取粉(のみとりこ)を...
薄田泣菫 「茶話」
...歯がみなうごく胡瓜こり/\かみしめてゐる・松へざくろの咲きのこる曇り梅雨寒い蚤は音たてゝ死んだ・くもり憂欝の髯を剃る□改作一句・そゝくさ別れて山の青葉へ橋を渡る□見なほすやぬけた歯をしみ/″\とほつくりぬけた歯で年とつた投げた歯の音もしない木下闇これが私の歯であつた一片□・釣られて目玉まで食べられちやつた例の歯をいぢくつてゐるうちに...
種田山頭火 「行乞記」
...ちょうど蚤(のみ)をつぶすような工合にこの微細な朱唐紙の切片を紙面に貼り付ける...
寺田寅彦 「柿の種」
...蚤(のみ)を避けるために...
徳田秋声 「黴」
...「ゆうべは蚤は出ませんでしたか」と聞いた...
夏目漱石 「三四郎」
...あつしといふ人間は」「お前と話をすると臍(へそ)のあたりがムズムズするよ」「まるで蚤ですね」「それほど思ひ込まれたら...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...臍(へそ)のあたりがムズムズするよ」「まるで蚤(のみ)ですね」「それほど思い込まれたら...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ほんとに何かむずむずしやがるのさ――きっと蚤の畜生だよ...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...大きな蚤(のみ)を持っていた...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...山小屋の蚤(のみ)虱(しらみ)やら...
吉川英治 「私本太平記」
...祝氏(しゅくし)の三傑(けつ)「時報(とき)ノ鶏(とり)」を蚤(のみ)に食われて大いに怒ること折も折である...
吉川英治 「新・水滸伝」
...蚤(のみ)一匹に関(かか)ずらって...
吉川英治 「新・水滸伝」
...また鼓上蚤(こじょうそう)の出来(でか)した些事(さじ)も...
吉川英治 「新・水滸伝」
...彼女は「蚤(のみ)」を探すのである...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??