...中国が隣国の領土を蚕食する行為は問題視されている...
...彼のグループは、競合他社の市場を蚕食するために、新しい製品を開発した...
...このビジネスは、他社が持っていた顧客層を蚕食している...
...資本主義は、社会主義を蚕食しつつある...
...真実は少しずつ蚕食され、結局は消えてしまう...
...何時(いつ)とはなしに美妙に取って代って人気を蚕食してしまった...
内田魯庵 「美妙斎美妙」
...領土蚕食主義者なのです...
薄田泣菫 「茶話」
...「侵入者の蚕食(さんしょく)と...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...而も着々として周囲にあるものを蚕食(さんしょく)し...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...美しい武蔵野(むさしの)をどこまでもと蚕食して行くのである...
寺田寅彦 「写生紀行」
...自然科学の蚕食的な進出から防御しようとする努力から動機づけられたと云わねばならないが...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...質から云ってさえ益々ジャーナリズムのために蚕食されつつあるのである...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...産業組合は中小商業の配給機能をまで蚕食すべきでなく...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...富のために蚕食されてしまうだろう...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...生命を蚕食するその空想に欺かれてるかを...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...然し次第に自分のうちのものが彼女に蚕食されてゆくのを彼は感じた...
豊島与志雄 「掠奪せられたる男」
...ピエール・ロチは欧洲人が多年土耳古を敵視し絶えずその領土を蚕食(さんしょく)しつつある事を痛嘆して『苦悩する土耳古』と題する一書を著(あらわ)し悲痛の辞を連ねている...
永井荷風 「正宗谷崎両氏の批評に答う」
...蚕食と云う語が君子に不似合ならやめてもよろしい...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...三人の立っている足元へ蚕食して来ます...
野村胡堂 「水中の宮殿」
...相当蚕食(さんしよく)してゐるので...
林芙美子 「浮雲」
...甲斐の武田氏に蚕食(さんしょく)され...
吉川英治 「上杉謙信」
...今川家(いまがわけ)を蚕食(さんしょく)し...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...もしそれが資本を蚕食するならば...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??