...蘆荻原の景色が美しいです...
...蘆荻を買ってきてもらえますか?...
...彼女は蘆荻に合わせた料理を作るのが得意です...
...蘆荻の穂で編んだ籠が売っています...
...夏の蘆荻の音が聞こえました...
...忽ち長江の蘆荻(ろてき)の間に生じた南宋派の画法に心酔したのも少年らしい情熱を語つてゐる...
芥川龍之介 「僻見」
...扁舟蘆荻の間に浮び...
大町桂月 「金華山」
...蘆荻、洲に根本まであらはして、枯れながら立てるに、『故壘蕭條蘆荻秋』の句が、場所がら、切に感ぜられぬ...
大町桂月 「國府臺」
...この淀川のきしをぬってすすむかいどうは舟行(しゅうこう)には便利だったであろうが蘆荻(ろてき)のおいしげる入り江や沼地が多くってくがじの旅にはふむきであったかも知れない...
谷崎潤一郎 「蘆刈」
...遠くに連つて見えてゐた蘆荻の洲から...
田山録弥 「ある日の印旛沼」
...新たに芽を出した蘆荻(あし)や茅(かや)や蒲(がま)や...
田山花袋 「田舎教師」
...成願寺の森の中の蘆荻(ろてき)はもう人の肩を没するほどに高くなって...
田山花袋 「田舎教師」
...蘆荻(ろてき)のそよぎに...
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
...高き蘆荻と青草の繁れる郷にたどり來ぬ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...その形と蘆荻(ろてき)の茂りとは...
永井荷風 「放水路」
...蘆荻(ろてき)の透間(すきま)をさがして...
中里介山 「大菩薩峠」
...蘆荻ところどころ...
長谷川時雨 「大川ばた」
...あだかも澄んだ蒼い池のまわりの蘆荻(ろてき)の茂みのようで...
室生犀星 「幻影の都市」
...同所弁天境内より東は一面に蘆荻の生い茂った海岸...
山本笑月 「明治世相百話」
...秋風は冷々と蘆荻(ろてき)に鳴る...
吉川英治 「三国志」
...蕭々(しょうしょう)と鳴るは蘆荻(ろてき)...
吉川英治 「三国志」
...その辺りの秋の蘆荻(ろてき)にたなびく霧の寂寞(せきばく)に惜別の眼を...
吉川英治 「平の将門」
...蘆荻と、水が近づいた...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??