...しかもその藤川はいつか島根県へ左遷されてしまった...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...當時の栃木縣令藤川爲親と云ふ人が令達を出したことがあつた...
田中正造 「公益に有害の鑛業を停止せざる儀に付質問書」
...四藤川の女将の斡旋(あっせん)で若林の話がきまった晩...
徳田秋声 「縮図」
...藤川から電話がかかり...
徳田秋声 「縮図」
...八藤川の奥二階では...
徳田秋声 「縮図」
...名古屋もののお神も、飯よりもそれが好きだったが、類をもって集まるものに、常磐津(ときわず)の師匠に、その女房の師匠より一つ年上の自前の年増、按摩(あんま)のお神などがあり、藤川のお神は、名古屋で子供まで出来た堅気の嫁入り先を失敗(しくじ)ったのも、多分その道楽が嵩(こう)じてのことかと思われるほどの耽(こ)り性(しょう)で、風邪(かぜ)の気味でふうふう言っている時でも、いざ開帳となると、熱のあるのも忘れて、起き出して来るのであった...
徳田秋声 「縮図」
...」十春の七草に、若林は銀子のペトロンとして春よしの芸者全部に昼間の三時から約束をつけ、藤川へ呼んだ...
徳田秋声 「縮図」
...藤川や春よしのお神にもたかられた...
徳田秋声 「縮図」
...ある時銀子は藤川のお神にちょっとお出(い)でと下へ呼ばれ...
徳田秋声 「縮図」
...藤川が眼を外(そ)らしめた...
直木三十五 「三人の相馬大作」
...昨日の藤川河原の立者(たてもの)の再現であることをお角は見誤りません...
中里介山 「大菩薩峠」
...藤川一彦事森繁久弥出征の送りである...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...藤川さんに表紙を描いて貰って女のひとが何かしながらひょいとこっちへ顔を向けて今にも物を云いかけそうな...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...宿藤川駅...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...翁の談話中に多年巴里(パリイ)に学んで居る彫塑家藤川勇造君の製作を近頃観たと云つて激賞して居た...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...関ノ藤川、牧田川、相川、杭瀬(くいぜ)川など、関ヶ原の曠野と盆地をうねる河川は真っ赤に濁り、滔々(とうとう)と、泡を噛んで太い水量(みずかさ)を押し流していた...
吉川英治 「大谷刑部」
...彼は藤川の高地に床几(しょうぎ)をすえ...
吉川英治 「私本太平記」
...三州額田郷(ぬかだごう)藤川の宿場と...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??