...あの藤壺の一室に大勢に侍かれるといふことは...
田山花袋 「道綱の母」
...鮑(あわび)もあれば藤壺もある...
久生十蘭 「藤九郎の島」
...いつも藤壺へ行きたくなって...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...女御として藤壺の宮の御寵愛(ちょうあい)が並びないものであったから対句のように作って...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...こんなふうに思われて単純な少年の心には藤壺の宮のことばかりが恋しくて苦しいほどであった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...宮と藤壺の宮とは同じお后(きさき)からお生まれになったからであろうか...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...昔は陛下が愛子としてよく藤壺の御簾(みす)の中へ自分をお入れになり...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...母宮をだけでも后の位に据(す)えて置くことが若宮の強味になるであろうと思召して藤壺の宮を中宮(ちゅうぐう)に擬しておいでになった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...藤壺の女御にもう光明の夢を作らせる日もなくて...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...あふけなく大御(おほみ)むすめをいにしへの人に似よとも思ひけるかな (晶子)そのころ後宮(こうきゅう)で藤壺(ふじつぼ)と言われていたのは亡き左大臣の女(むすめ)の女御(にょご)であった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...帝はどこよりもまず藤壺へおいでになり...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...また、代々の天皇、春宮(とうぐう)、上皇、女院、藤壺ノ君などが、群集と共に、笑みを竝べて競馬を見る――そんな繪畫的想像もわく...
吉川英治 「折々の記」
...藤壺に雪の山をきずいて...
吉川英治 「私本太平記」
...藤壺のひとつのうす暗い小部屋で...
吉川英治 「平の将門」
...藤壺と源氏との関係...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...藤壺と源氏との恋が直写される...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...藤壺はそれを苦しんでいる...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...ついに藤壺は罪の種を宿して「あさましき御宿世(すくせ)の程」に苦しみ悩む...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??