例文・使い方一覧でみる「藐」の意味


スポンサーリンク

...得タモウ二阿耨多羅三三菩提ヲ一...   得タモウ二阿耨多羅三藐三菩提ヲ一の読み方
高神覚昇 「般若心経講義」

...阿耨多羅(あのくたら)三(みゃく)三菩提(ぼだい)を得たもう」という一節であります...   阿耨多羅三藐三菩提を得たもう」という一節でありますの読み方
高神覚昇 「般若心経講義」

...次に三(サミャク)ということは...   次に三藐ということはの読み方
高神覚昇 「般若心経講義」

...然(ばくぜん)として流俗の毀譽に關せず...   藐然として流俗の毀譽に關せずの読み方
高山樗牛 「人生終に奈何」

...三院の掛物は感心こそすれ...   三藐院の掛物は感心こそすれの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...問題の髑髏が三院(さんみゃくいん)の掛物の前で...   問題の髑髏が三藐院の掛物の前での読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...その三院が何を書いていたのだか...   その三藐院が何を書いていたのだかの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...或いは三院自らの作になるものであるか...   或いは三藐院自らの作になるものであるかの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...阿耨多羅三三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)の仏たちわが立つ杣(そま)に冥加あらせたまへ (伝教(でんぎょう))いとめでたき歌にて候...   阿耨多羅三藐三菩提の仏たちわが立つ杣に冥加あらせたまへ )いとめでたき歌にて候の読み方
正岡子規 「歌よみに与ふる書」

...※流眄(べいびょうりゅうべん)...   ※藐流眄の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...(昭和六年四月、『民俗学』三ノ四)* 註に※は眉睫(びしょう)の間、、好(よ)き視容なり...   * 註に※は眉睫の間、藐、好き視容なりの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...又姑射(はこや)山人と云つた...   又藐姑射山人と云つたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...近衞三院の書風が...   近衞三藐院の書風がの読み方
吉川英治 「折々の記」

...必ず近衛三院と武蔵とも...   必ず近衛三藐院と武蔵ともの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

...近衛三院(このえさんみゃくいん)だの烏丸光広だの松花堂昭乗(しょうじょう)だの――とその範囲は驚くべき広汎さをもって出ては来るが...   近衛三藐院だの烏丸光広だの松花堂昭乗だの――とその範囲は驚くべき広汎さをもって出ては来るがの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

...三院(さんみゃくいん)近衛信尹(のぶただ)...   三藐院近衛信尹の読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

...光悦は、さればにて候という態(てい)で、即座に、「――まず次はあなた様、その次は、八幡の滝本坊(たきもとぼう)――あの昭乗でございましょうかな」すこしのみ込めない顔つきをして、三院は、もういちど問い直した...   光悦は、さればにて候という態で、即座に、「――まず次はあなた様、その次は、八幡の滝本坊――あの昭乗でございましょうかな」すこしのみ込めない顔つきをして、三藐院は、もういちど問い直したの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...阿耨多羅三(あのくたらさんみゃく)三菩提心(ぼだいしん)...   阿耨多羅三藐三菩提心の読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「藐」の読みかた

「藐」の書き方・書き順

いろんなフォントで「藐」


ランダム例文:
女性客   分解能   悖徳没倫  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
手土産   適格性   免疫細胞  

スポンサーリンク

トップへ戻る