...脛布(はばき)藁沓(わろうず)の装いもかいがいしく...
芥川龍之介 「偸盗」
...足(あし)には藁沓(わらぐつ)...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...佐渡の牛は藁沓を穿かなくても自由に山坂を歩く...
長塚節 「佐渡が島」
...この時代の藁沓は深いものであった...
夏目漱石 「夢十夜」
...自分は大きな藁沓(わらぐつ)を組み合わしたまま...
夏目漱石 「夢十夜」
...グ→ウ(「藁沓(ワラグツ)」がワラウヅ)などは院政時代からあらわれている...
橋本進吉 「国語音韻の変遷」
...六足の藁沓が並んでいた...
久生十蘭 「海豹島」
...脚絆(きゃはん)を巻いたり藁沓(わらぐつ)をはいたり...
宮沢賢治 「耕耘部の時計」
...北の方では蓑(みの)だとか藁沓(わらぐつ)だとかが大変綺麗(きれい)に編んであったりするのを見かけます...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...「じんべい」と呼ぶ鼻緒入(はなおいり)の藁沓(わらぐつ)や...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...藁沓(わらぐつ)でも布を入れたのに特色ある形のを見かけます...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...藁沓(わらぐつ)などは申すに及びません...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...店の天井にはまた幾種かの藁沓(わらぐつ)が下っていますが...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...間もなく宿の廂の下から藁沓を穿いた橇の主が出て来ると...
横光利一 「旅愁」
...供の者の藁沓(わらぐつ)は重くなり...
吉川英治 「三国志」
...藁沓(わらぐつ)をはき...
吉川英治 「親鸞」
...藁沓(わらぐつ)を穿(は)いた三名の武士が...
吉川英治 「親鸞」
...妹に藁沓(わらぐつ)をはかせてもらっておりますから...
吉川英治 「日本名婦伝」
便利!手書き漢字入力検索