例文・使い方一覧でみる「薫」の意味


スポンサーリンク

...芬(ぷん)とって...   芬と薫っての読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...さんという人は女性の気持ちに理解がありますので...   薫さんという人は女性の気持ちに理解がありますのでの読み方
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「恐怖の幻兵団員」

...花(はなかほ)り月霞む宵の手枕(たまくら)に...   花薫り月霞む宵の手枕にの読み方
高山樗牛 「瀧口入道」

...半ひらきし窓よりは酣なる春夜の絶るまもなく漂ひ来れり...   半ひらきし窓よりは酣なる春夜の薫絶るまもなく漂ひ来れりの読み方
永井壮吉 「偏奇館吟草」

...露時雨(つゆしぐれ)夜ごとにしげくなり行くほどに落葉朽ち腐るる植込(うえごみ)のかげよりは絶えず土の香(か)(くん)じて...   露時雨夜ごとにしげくなり行くほどに落葉朽ち腐るる植込のかげよりは絶えず土の香薫じての読み方
永井荷風 「矢はずぐさ」

...今こそはおまへの髪毛(かみげ)なよぶころ花は香炉に打じ...   今こそはおまへの髪毛なよぶころ花は香炉に打薫じの読み方
中原中也 「山羊の歌」

...話の競技の第五番目に選手として立った春藤は...   話の競技の第五番目に選手として立った春藤薫はの読み方
野村胡堂 「新奇談クラブ」

...草すなわち草は目を明にし涙を止めるといわれるので...   薫草すなわち草は目を明にし涙を止めるといわれるのでの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...小さく巻き合わせた手紙の反古(ほご)の黴(かび)臭いのを袋に縫い入れたものを弁はに渡した...   小さく巻き合わせた手紙の反古の黴臭いのを袋に縫い入れたものを弁は薫に渡したの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...「釈明のお言葉を承りますことはかえって私としては不安です」とは言って...   「釈明のお言葉を承りますことはかえって私としては不安です」と薫は言っての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...「逢はずば何を」(片糸をこなたかなたに縒りかけて合はずば何を玉の緒にせん)とは歎かれるのであるが...   「逢はずば何を」と薫は歎かれるのであるがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...は気の毒になり...   薫は気の毒になりの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...あまり多くは言わぬであった...   あまり多くは言わぬ薫であったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...友情においても誠意の少ないものらしいなどとお憎みする心さえに起こった...   友情においても誠意の少ないものらしいなどとお憎みする心さえ薫に起こったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...香(くんこう)をたきしめたのには似ていず特異な香であるのを...   薫香をたきしめたのには似ていず特異な香であるのをの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...高い声を立てて笑(え)んでみせる若君を見ては...   高い声を立てて笑んでみせる若君を見て薫はの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...小説の芹川(せりかわ)の大将が女一の宮を恋して秋の日の夕方に思い侘(わ)びて家から出て行くところを描(か)いた絵はよく自身の心持ちが写されているように思われるであった...   小説の芹川の大将が女一の宮を恋して秋の日の夕方に思い侘びて家から出て行くところを描いた絵はよく自身の心持ちが写されているように思われる薫であったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...はたよりない気もするのであったが...   薫はたよりない気もするのであったがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

「薫」の読みかた

「薫」の書き方・書き順

いろんなフォントで「薫」

「薫」の英語の意味

「薫なんとか」といえば?   「なんとか薫」の一覧  


ランダム例文:
お手柔らか   アドレス   難病  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
優勝劣敗   去痰薬   点検商法  

スポンサーリンク

トップへ戻る