...薩摩芋を煮て食べるのが好きです...
...焼き芋と薩摩芋、どちらが好きですか?...
...薩摩芋を使ったスイーツが大好きです...
...昨日、薩摩芋を買ってきたんだけど、どう料理しようかな...
...薩摩芋は栄養価が高く、健康に良いそうです...
...薩摩芋を(ゆ)でる店に属していることに気がついた...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...種々な野菜の他に里芋や薩摩芋まで作っていた...
豊島与志雄 「秋の幻」
...畑の薩摩芋を盗みに行ったり...
豊島与志雄 「月明」
...薩摩芋をごく柔くふかし...
豊島与志雄 「塩花」
...薩摩芋と里芋とがたくさん出てきた...
豊島与志雄 「塩花」
...配給の薩摩芋をふかして色氣なく貪(むさぼ)り食(くら)ふ...
永井荷風 「或夜」
...そこには薩摩芋の蔓が山のように積まれている...
中村地平 「南方郵信」
...昨日(きのう)食った揚饅頭(あげまんじゅう)と薩摩芋(さつまいも)があるばかりである...
夏目漱石 「坑夫」
...汁にした薩摩芋の熱したのほど口中(こうちゅう)にこたえる者はない...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...薩摩芋を辨當にし裸足の生徒は...
濱田耕作 「沖繩の旅」
...お菜(さい)は一六が葱(ねぎ)と薩摩芋の難波煮(なんばに)...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...薩摩芋は頭と尻だけ...
夢野久作 「豚吉とヒョロ子」
...薩摩芋を湯煮て裏漉しにして肉桂の粉を加えて今のプデンへ混ぜても結構です...
村井弦斎 「食道楽」
...第八 薩摩芋の粥これも前のに似ていますがただの白粥の少し煮えた処(ところ)へ薄く輪切にした薩摩芋を入れるのです...
村井弦斎 「食道楽」
...そこでいよいよパンを拵える時はこのパン種を大きな木鉢へ一合注(つ)いで水四合を加えてメリケン粉一斤半を入れて湯煮(ゆで)た薩摩芋の大きいのを一本裏漉(うらご)しにして混ぜます...
村井弦斎 「食道楽」
...蒸物は少し面倒(めんどう)ですがそれへ米利堅粉と玉子とを入れて全体ならカステラ鍋で一時間ほど蒸焼(むしやき)にするのですがただお湯で蒸してもようございます」と平生(へいぜい)は安物と軽んぜらるる薩摩芋がお登和嬢のお蔭にて今日は上等料理に出世したり...
村井弦斎 「食道楽」
...第十九 人の噂妻君は料理に夢中なり「薩摩芋がこんなに美味(おい)しくなるなら直段(ねだん)の高い物ばかり買わないで毎日お芋料理を致しましょう...
村井弦斎 「食道楽」
...先日教えて戴いた薩摩芋の梅干和(うめぼしあえ)なんぞも忙がしい時に裏漉(うらごし)だけ略してお芋と梅干を直(す)ぐ摺鉢(すりばち)へ入れてよく擂交(すりま)ぜましたらそれでも結構食べられました...
村井弦斎 「食道楽」
便利!手書き漢字入力検索