例文・使い方一覧でみる「薨」の意味


スポンサーリンク

...吾々が鍋島直大侯の去を聞いたのはまだ耳新しい事である...   吾々が鍋島直大侯の薨去を聞いたのはまだ耳新しい事であるの読み方
會津八一 「音樂に就いて」

...左□臣藤原時平公(こう)ず...   左□臣藤原時平公薨ずの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...太子去(こうきょ)に対する万感をこめての痛惜やる方ない悲憤の余り...   太子薨去に対する万感をこめての痛惜やる方ない悲憤の余りの読み方
高村光太郎 「美の日本的源泉」

...西経百三十三度四分北緯三十二度六分桑港(サンフランシスコ)ヲ隔(へだ)タル海上八百三哩(マイル)ノ洋上ニ於テ去(こうきょ)遊バサル...   西経百三十三度四分北緯三十二度六分桑港ヲ隔タル海上八百三哩ノ洋上ニ於テ薨去遊バサルの読み方
橘外男 「ナリン殿下への回想」

...頗(すこ)ぶる人望のある御人であつたが大阪の行營(ぎやうえい)で(こう)ぜられたので...   頗ぶる人望のある御人であつたが大阪の行營で薨ぜられたのでの読み方
塚原蓼洲 「兵馬倥偬の人」

...太子の去せられて後に...   太子の薨去せられて後にの読み方
内藤湖南 「聖徳太子」

...その翌年父公保が六十三歳でじた...   その翌年父公保が六十三歳で薨じたの読み方
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」

...五十二歳をもって偉大なる生涯を終えられたり」(アントン・マルシィ「皇帝の去とその詳報」)しばらくすると...   五十二歳をもって偉大なる生涯を終えられたり」しばらくするとの読み方
久生十蘭 「フランス伯N・B」

...式部卿(しきぶきょう)の宮がお(かく)れになって何ほどの時がたっているのでもないが...   式部卿の宮がお薨れになって何ほどの時がたっているのでもないがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...宮がお(かく)れになったあとで大納言が忍んで通うようになっていたが...   宮がお薨れになったあとで大納言が忍んで通うようになっていたがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...こちらの大臣がお(かく)れにならなければ...   こちらの大臣がお薨れにならなければの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...「宮様はこの夜中ごろにお(かく)れになりました」と泣く泣く伝えた...   「宮様はこの夜中ごろにお薨れになりました」と泣く泣く伝えたの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...お心細くお見えになるようになった御去(こうきょ)前になって...   お心細くお見えになるようになった御薨去前になっての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...抽斎に先(さきだ)つてじたのは...   抽斎に先つて薨じたのはの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...是より先き信子女王ぜさせ給ふ...   是より先き信子女王薨ぜさせ給ふの読み方
森鴎外 「能久親王年譜」

...御母鷹司氏景子ぜさせ給ふ...   御母鷹司氏景子薨ぜさせ給ふの読み方
森鴎外 「能久親王年譜」

...帝(みかど)出奔(しゅっぽん)して馬嵬(ばかい)に(こう)ず...   帝出奔して馬嵬に薨ずの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...去(こうきょ)の当夜まで...   薨去の当夜までの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「薨」の読みかた

「薨」の書き方・書き順

いろんなフォントで「薨」

「薨」の英語の意味


ランダム例文:
貧窮民   滑稽さ   おなか  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   公平性   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る