例文・使い方一覧でみる「薨」の意味


スポンサーリンク

...小松内府の去によりて...   小松内府の薨去によりての読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...鐘冴ゆる第六天をもどりけり今日の新聞は徳川慶喜(とくがわよしのぶ)公の去(こうきょ)を報じています...   鐘冴ゆる第六天をもどりけり今日の新聞は徳川慶喜公の薨去を報じていますの読み方
高浜虚子 「俳句の作りよう」

...ナリン殿下去ノ趣前掲通牒ノ如(ごと)クナレドモ...   ナリン殿下薨去ノ趣前掲通牒ノ如クナレドモの読み方
橘外男 「ナリン殿下への回想」

...去(こうきょ)の年の夏...   薨去の年の夏の読み方
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」

...加藤首相痼疾(こしつ)急変して去(こうきょ)...   加藤首相痼疾急変して薨去の読み方
寺田寅彦 「震災日記より」

...嗟乎公ずるの日...   嗟乎公薨ずるの日の読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...鳥の去(こうきょ)を...   鳥の薨去をの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

......   の読み方
仁科芳雄 「NIELS BOHR」

...南隣に住まわれた不遠院宮は文亀四年にぜられたが...   南隣に住まわれた不遠院宮は文亀四年に薨ぜられたがの読み方
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」

...中御門(なかみかど)院崩じ諸公も(こう)じたとあり...   中御門院崩じ諸公も薨じたとありの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...斎宮の将来のことも院へお頼みになって東宮はお(かく)れになったので...   斎宮の将来のことも院へお頼みになって東宮はお薨れになったのでの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...寛文元年に(こう)じた...   寛文元年に薨じたの読み方
森鴎外 「壽阿彌の手紙」

...御母鷹司氏景子ぜさせ給ふ...   御母鷹司氏景子薨ぜさせ給ふの読み方
森鴎外 「能久親王年譜」

...推古天皇の三十年二月二十二日に聖徳太子が去(こうきょ)あらせられたので...   推古天皇の三十年二月二十二日に聖徳太子が薨去あらせられたのでの読み方
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」

...関白秀吉がじて...   関白秀吉が薨じての読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...ついにその事なく去せられたが...   ついにその事なく薨去せられたがの読み方
吉川英治 「三国志」

...故(こ)征夷大将軍尊氏が(こう)じてから今日はまだ八日目なのである...   故征夷大将軍尊氏が薨じてから今日はまだ八日目なのであるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...今昔物語に就いて『今昔物語』は宇治大納言と呼ばれた源隆國(承暦四年齡七十四で去)の所編といふことになつてゐる...   今昔物語に就いて『今昔物語』は宇治大納言と呼ばれた源隆國の所編といふことになつてゐるの読み方
和田萬吉 「父兄の方々に」

「薨」の読みかた

「薨」の書き方・書き順

いろんなフォントで「薨」

「薨」の英語の意味


ランダム例文:
楽屋落   赤ランプ   世界平和  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
万博記念公園   緊急事態   国際問題  

スポンサーリンク

トップへ戻る