...ドッチの肩を持ったろう? 多恨の詩人肌から亡朝の末路に薤露(かいろ)の悲歌を手向(たむ)けたろうが...
内田魯庵 「二葉亭追録」
...まるで壜詰の薤(らっきょう)のように押しつけられてしまった...
海野十三 「地球盗難」
...薤(らっきょう)を二つ並べたように腰から下が裸体になってぬッと曝し出された...
谷崎潤一郎 「少年」
...火鉢にて辣薤を煮る...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...逆薤(ぎゃくらっきょう)の面(かお)を振り立て...
中里介山 「大菩薩峠」
...酒魚鳥葱(そう)薤(かい)蒜(ひる)などは...
中里介山 「法然行伝」
...彼(あ)の薤(らつきやう)でも出(だ)して見(み)せえ...
長塚節 「土」
......
長塚節 「長塚節歌集 中」
...馬鈴薯(じゃがいも)か辣薤(らっきょう)か...
久生十蘭 「生霊」
...五段目あたりの辣薤畑のなかですらりとしたようすのいい浴衣(ゆかた)がけがひとり...
久生十蘭 「生霊」
...辣薤を踏んづけちゃだめなのよ」と...
久生十蘭 「生霊」
...六寸ほど伸びた辣薤の葉を畝越しに跨ぎながらじょうずに踊っている...
久生十蘭 「生霊」
...糸すじほどのその畔に玉蜀黍と辣薤をたがいちがいにたくしこみ...
久生十蘭 「生霊」
...枝豆も辣薤も踏まずにじょうずに踊れるようになったということだった...
久生十蘭 「生霊」
...「やめなさいってば! そんな馬子足(まごあし)で辣薤を踏んではだめ...
久生十蘭 「生霊」
...薤形(らっきょうがた)になっているその狭いほうの端が径十一インチ...
牧逸馬 「浴槽の花嫁」
...明の李時珍(りじちん)がその著『本草綱目(ほんぞうこうもく)』に書いたところによれば、「五葷ハ即チ五辛ニシテ其辛臭ニシテ神ヲ昏マシ性ヲ伐(ウ)ツヲ謂フナリ、錬丹家ハ小蒜、韭、芸薹、胡ヲ以テ五葷ト為シ、道家ハ韭、薤、蒜、芸薹、胡ヲ以テ五葷ト為シ、仏家ハ大蒜、小蒜、興渠、慈葱、茖葱ヲ以テ五葷ト為シ、各同ジカラズト雖ドモ、然カモ皆辛薫ノ物、生食スレバ恚(イカリ)ヲ増シ、熟食スレバ婬ヲ発シ性霊ヲ損ズ故ニ之レヲ絶ツナリ」と述べてある...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...薤葉(かいよう)の葉を噛み...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??