例文・使い方一覧でみる「薊」の意味


スポンサーリンク

...このに拾わしてください...   この薊に拾わしてくださいの読み方
伊藤左千夫 「春の潮」

...誤つて鬼を掴めば...   誤つて鬼薊を掴めばの読み方
大町桂月 「阿武隈川水源の仙境」

...裸男承知して、將に家を出でむとすれば、伊藤山、上京したるばかりの足にて、來り訪ふ...   裸男承知して、將に家を出でむとすれば、伊藤薊山、上京したるばかりの足にて、來り訪ふの読み方
大町桂月 「粕壁夜行記」

...を活ける、老鶯が啼く...   薊を活ける、老鶯が啼くの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...嵐にあおられたの種子がブウと音を立てながらクレーヴン探偵の体を掠(かす)めて弾け飛んだが...   嵐にあおられた薊の種子がブウと音を立てながらクレーヴン探偵の体を掠めて弾け飛んだがの読み方
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「作男・ゴーの名誉」

...(あざみ)の三之助...   薊の三之助の読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...「(あざみ)の三之助は...   「薊の三之助はの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...(あざみ)の三之助も殺したのでしょうね」と...   薊の三之助も殺したのでしょうね」との読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...狂言は黙阿弥(もくあみ)の『小袖曽我色縫(こそでそがあざみのいろぬい)』で...   狂言は黙阿弥の『小袖曽我薊色縫』での読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...サワアザミに右のようにかつて我が本草学者があてている鶏項草(ケイコウソウ)は宋の蘇頌(そしょう)の著わした『図経本草(ずきょうほんぞう)』から出たの一名であるが...   サワアザミに右のようにかつて我が本草学者があてている鶏項草は宋の蘇頌の著わした『図経本草』から出た薊の一名であるがの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...脚を刺す浜(はまあざみ)や燈心草から...   脚を刺す浜薊や燈心草からの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「なぐり合い」

...野を馬の牡丹餅(ぼたもち)というから...   野薊を馬の牡丹餅というからの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...私は……』『罪ほろぼしと思ってよ』は...   私は……』『罪ほろぼしと思ってよ』薊はの読み方
吉川英治 「魚紋」

...『七百両だ』そればかりを、は思っていた...   『七百両だ』そればかりを、薊は思っていたの読み方
吉川英治 「魚紋」

...そしてそのまま州(けいしゅう)の地を去ろうとしたが...   そしてそのまま薊州の地を去ろうとしたがの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...州(けいしゅう)の町では流行(はや)りだしてきた...   薊州の町では流行りだしてきたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...――この山から州(けいしゅう)を通らずに梁山泊へ行ける抜け道だって知っていますぜ...   ――この山から薊州を通らずに梁山泊へ行ける抜け道だって知っていますぜの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...(あざみ)の叢(くさむら)をひっぱたく...   薊の叢をひっぱたくの読み方
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」

「薊」の読みかた

「薊」の書き方・書き順

いろんなフォントで「薊」

「薊なんとか」といえば?   「なんとか薊」の一覧  


ランダム例文:
差し障りない   フランス文化   魯仲連  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る