例文・使い方一覧でみる「薄弱な」の意味


スポンサーリンク

...これに乗じ些細の口実を以て防備薄弱なりしシュレージエンに侵入した...   これに乗じ些細の口実を以て防備薄弱なりしシュレージエンに侵入したの読み方
石原莞爾 「戦争史大観」

...いとど薄弱なる議論を益々力弱くさせて世間の軽侮を招くようになった...   いとど薄弱なる議論を益々力弱くさせて世間の軽侮を招くようになったの読み方
内田魯庵 「美妙斎美妙」

...何でも薄弱なる所に暴力を用いて圧迫したところが...   何でも薄弱なる所に暴力を用いて圧迫したところがの読み方
大隈重信 「東亜の平和を論ず」

...薄弱な知力向きのものばかりを読むことをまなんだ人間の無学さとのあいだに別にはっきりした区別を立てていないことを告白する...   薄弱な知力向きのものばかりを読むことをまなんだ人間の無学さとのあいだに別にはっきりした区別を立てていないことを告白するの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...そんな薄弱な理由で洋裁を習いたがったり...   そんな薄弱な理由で洋裁を習いたがったりの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...読者が自分の感覚をこれまで信用した根拠がいかに薄弱なものであるか...   読者が自分の感覚をこれまで信用した根拠がいかに薄弱なものであるかの読み方
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」

...そうして付け焼き刃の文明に陶酔した人間はもうすっかり天然の支配に成功したとのみ思い上がって所きらわず薄弱な家を立て連ね...   そうして付け焼き刃の文明に陶酔した人間はもうすっかり天然の支配に成功したとのみ思い上がって所きらわず薄弱な家を立て連ねの読み方
寺田寅彦 「天災と国防」

...道理の勢力薄弱なるそれいまだ今日よりはなはだしきものあるか...   道理の勢力薄弱なるそれいまだ今日よりはなはだしきものあるかの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...段々と客観的な認識を歪曲させて行くということは性格の薄弱な者や...   段々と客観的な認識を歪曲させて行くということは性格の薄弱な者やの読み方
戸坂潤 「読書法」

...ああわが邦人の美術文学に対する鑑識の極めて狭小薄弱なる一度(ひとた)び新来の珍奇に逢著(ほうちゃく)すれば世を挙げて靡然(びぜん)としてこれに赴(おもむ)き...   ああわが邦人の美術文学に対する鑑識の極めて狭小薄弱なる一度び新来の珍奇に逢著すれば世を挙げて靡然としてこれに赴きの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...然し私の心は一方に非常な薄弱なものでありますが...   然し私の心は一方に非常な薄弱なものでありますがの読み方
長塚節 「教師」

...もし薄弱なる背景があるだけならば...   もし薄弱なる背景があるだけならばの読み方
夏目漱石 「模倣と独立」

...ところが一方の意志が薄弱なるときは...   ところが一方の意志が薄弱なるときはの読み方
新渡戸稲造 「自警録」

...そんなことがあったそうだという程度の薄弱な認識ぶりだった...   そんなことがあったそうだという程度の薄弱な認識ぶりだったの読み方
久生十蘭 「ハムレット」

...愛に対する自信が薄弱なのです...   愛に対する自信が薄弱なのですの読み方
宮本百合子 「偶感一語」

...これほど薄弱な防禦(ぼうぎょ)もないわけなのであるが...   これほど薄弱な防禦もないわけなのであるがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...しかしいい品と見做(みな)すその根拠が大概の場合実に薄弱なのです...   しかしいい品と見做すその根拠が大概の場合実に薄弱なのですの読み方
柳宗悦 「日本民藝館について」

...異性的魅惑力の最も薄弱なる母親によって与えられたるものなりしため...   異性的魅惑力の最も薄弱なる母親によって与えられたるものなりしための読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

「薄弱な」の書き方・書き順

いろんなフォントで「薄弱な」

「薄弱な」の英語の意味


ランダム例文:
性器崇拝   進取的な   三生  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   簡素化   証券取引所  

スポンサーリンク

トップへ戻る