例文・使い方一覧でみる「蕊」の意味


スポンサーリンク

...そのまん中にある金色(きんいろ)の(ずい)からは...   そのまん中にある金色の蕊からはの読み方
芥川龍之介 「蜘蛛の糸」

...(しべ)に金入の半襟...   蕊に金入の半襟の読み方
泉鏡花 「婦系図」

...頭脳(あたま)の(しん)がしんしん痛んだ...   頭脳の蕊がしんしん痛んだの読み方
徳田秋声 「縮図」

...雌(しずゐ)の先(さき)へ持つて来(き)て...   雌蕊の先へ持つて来ての読み方
夏目漱石 「それから」

...ある時は野へ出て蒲公英(たんぽぽ)の(しべ)を吹きくらをした...   ある時は野へ出て蒲公英の蕊を吹きくらをしたの読み方
夏目漱石 「幻影の盾」

...二た晩續いて(しん)が疲れましたよ」隣りの伜の又吉は...   二た晩續いて蕊が疲れましたよ」隣りの伜の又吉はの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...燈のように瘠せた脂ッ気のない女ッぷりであったが...   燈蕊のように瘠せた脂ッ気のない女ッぷりであったがの読み方
久生十蘭 「魔都」

...そして花中には雌雄があって...   そして花中には雌雄蕊があっての読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...雌は一本でその長さ雄と等しく...   雌蕊は一本でその長さ雄蕊と等しくの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...この被鱗に次で存せるものを雄とす...   この被鱗に次で存せるものを雄蕊とすの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...次に雄が三つあって花の開いている時...   次に雄蕊が三つあって花の開いている時の読み方
牧野富太郎 「植物記」

...花の中心には上の雄に取り囲まれて緑色をした一の子房がある...   花の中心には上の雄蕊に取り囲まれて緑色をした一の子房があるの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...筒中(とうちゅう)に五雄(ゆうずい)と一雌(しずい)とが見られる...   筒中に五雄蕊と一雌蕊とが見られるの読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...次にこの蝶が低雄高花柱(ていゆうずいこうかちゅう)の花に行き...   次にこの蝶が低雄蕊高花柱の花に行きの読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...三つの雄(ゆうずい)は幅広き花柱枝(かちゅうし)の下に隠れて...   三つの雄蕊は幅広き花柱枝の下に隠れての読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...雌(しずい)が備(そな)わっていて...   雌蕊が備わっていての読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...またよく乱れた(しべ)なども盛りの花といっしょにあったりなどするものであるが...   またよく乱れた蕊なども盛りの花といっしょにあったりなどするものであるがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...打合せが済むと花びらは弛いこなしでの方からくずれて行った...   打合せが済むと花びらは弛いこなしで蕊の方からくずれて行ったの読み方
室生犀星 「われはうたえども やぶれかぶれ」

「蕊」の読みかた

「蕊」の書き方・書き順

いろんなフォントで「蕊」

「蕊」の英語の意味

「なんとか蕊」の一覧  


ランダム例文:
白眼視される   査読   ガイ  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
高学歴   不起訴不当   別行動  

スポンサーリンク

トップへ戻る