...秋草の香が初蕈(はつだけ)の香を交へて...
石川啄木 「天鵞絨」
...……御覧の通り人間の中の変な蕈(きのこ)のような...
泉鏡花 「唄立山心中一曲」
...有毒蕈とを見分ける事は専門家でない人には出来ない事です...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...吸物の蓋(ふた)を取ると走りの松蕈(まつたけ)で...
薄田泣菫 「茸の香」
...蕈のいっぱいつまった籠の上へ青い苔をふりまいて...
太宰治 「魚服記」
...」]蕈(きのこ)のような形をした変なものを掘り出した...
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「作男・ゴーの名誉」
...夕飯の膳には名物の岩魚や珍らしい蕈が運ばれて来た...
寺田寅彦 「雨の上高地」
...鱚(きす)のムスビは残して松蕈(まつだけ)とミツバばかり食った...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...蕈(グルーズジ)は?」Г(ゲー)の音を喉(のど)から押し出すように...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...馬糞蕈馬の糞や腐った藁に生える菌に馬糞蕈すなわちマグソダケというのがあって...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...マグソダケ(馬糞蕈)Panaeolus fimicolaFries=Coprinarius fimicolaSchroet.=Agaricus fimicolaFries.昔の草餅...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...握るにしてはその茎すなわち蕈柄が小さくてあまり握り栄えがしない...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...または広江勇博士の『最新応用菌蕈学』等の諸書にはこの楯形を呈した品すなわち forma は一向に書いてないところをもってみると...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...こんな蕈があるもんか...
宮沢賢治 「車」
...毒蕈(ぶすきのこ)だべ...
宮沢賢治 「鹿踊りのはじまり」
...やつぱり蕈(きのこ)などだべが...
宮澤賢治 「鹿踊りのはじまり」
...蕈を売る女衆が、ひっきりなしに呼びかける...
矢田津世子 「凍雲」
...蕈こ取りにも会わねえして……...
矢田津世子 「凍雲」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??