例文・使い方一覧でみる「蕃」の意味


スポンサーリンク

...いったい計画計画って……おい生...   いったい計画計画って……おい生蕃の読み方
有島武郎 「ドモ又の死」

...その当時の人らは何とも思わずに暮していたであろうが...   その当時の蕃人らは何とも思わずに暮していたであろうがの読み方
丘浅次郎 「人間生活の矛盾」

...敵手が単に無智なるがために精悍なる台湾生の如き土族でなかつたと考へて...   敵手が単に無智なるがために精悍なる台湾生蕃の如き土族でなかつたと考へての読み方
太宰治 「津軽」

...紅花(サフラン)の花を搾って...   蕃紅花の花を搾っての読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...人に皇民教育を授ける霧社公学校が瓦(かわら)ぶきの堂々たる建物であるのに比較すると...   蕃人に皇民教育を授ける霧社公学校が瓦ぶきの堂々たる建物であるのに比較するとの読み方
中村地平 「霧の蕃社」

...「伜玄はそれを諫(いさ)め...   「伜玄蕃はそれを諫めの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...「井上玄様は木偶(でく)も同様...   「井上玄蕃様は木偶も同様の読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...水の中に入れた拉布は蛭(ひる)のようにクネクネと動きながら...   水の中に入れた蕃拉布は蛭のようにクネクネと動きながらの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...諸動植が占居殖せる地面を人の物とし神の用に供するに及んでも...   諸動植が占居蕃殖せる地面を人の物とし神の用に供するに及んでもの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...玄どのへは今日もどりがけに話してきたからな」「いつ御出陣でございますか」「殿さまには二十七日に江戸おもてを御出馬だそうだ...   玄蕃どのへは今日もどりがけに話してきたからな」「いつ御出陣でございますか」「殿さまには二十七日に江戸おもてを御出馬だそうだの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...押借と放火と殺傷とで遠近を脅かしてから、尊王攘夷は名ばかりに取られ、逃ぐる者は出ても、加はる者は無く、若年寄田沼玄頭を目代として、十二諸侯(松平下總守鳥居丹波守、水野日向守、松平右京亮、土屋采女正、細川玄頭、松平播磨守、堀内藏頭、井上伊豫守、松平周防守、丹羽左京太夫、板倉内膳正)の兵およそ一萬三千人がひし/\と筑波をとり卷いた...   押借と放火と殺傷とで遠近を脅かしてから、尊王攘夷は名ばかりに取られ、逃ぐる者は出ても、加はる者は無く、若年寄田沼玄蕃頭を目代として、十二諸侯の兵およそ一萬三千人がひし/\と筑波をとり卷いたの読み方
横瀬夜雨 「天狗塚」

...「大月玄を退(ひ)かせい! 打ち込まれぬうちに早く...   「大月玄蕃を退かせい! 打ち込まれぬうちに早くの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...どうしてこんな荒っぽい剣侠肌な人間に変ったろう――と玄もこれには度胆(どぎも)を抜かれた...   どうしてこんな荒っぽい剣侠肌な人間に変ったろう――と玄蕃もこれには度胆を抜かれたの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...おどろいた大月玄...   おどろいた大月玄蕃の読み方
吉川英治 「剣難女難」

...甥(おい)の玄(げんば)盛政だった...   甥の玄蕃盛政だったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...お取次しましょう」「それには及ばん」玄允は押通ってしまった...   お取次しましょう」「それには及ばん」玄蕃允は押通ってしまったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...勝家は、玄允へ、六回もやった使者が、ついに全くの徒事(とじ)と帰(き)して、怏々(おうおう)として楽しまず、万事休す――とまで歎じていた...   勝家は、玄蕃允へ、六回もやった使者が、ついに全くの徒事と帰して、怏々として楽しまず、万事休す――とまで歎じていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...勢州(せいしゅう)松ヶ島城の津川玄...   勢州松ヶ島城の津川玄蕃の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「蕃」の読みかた

「蕃」の書き方・書き順

いろんなフォントで「蕃」

「蕃」の英語の意味

「蕃なんとか」といえば?   「なんとか蕃」の一覧  


ランダム例文:
固形食   原点   疾風のごとく  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る