...近所の百姓たちに簡便に出来る蔬菜(そさい)の速成栽培のやりかたを教へたり...
相馬泰三 「新らしき祖先」
...蔬菜の手入れ、トマトと茄子とは上出来、胡瓜と大根とは不出来、しかし、楽在其中で、趣味第一、実用第二である...
種田山頭火 「行乞記」
...大根はあらゆる点で日本蔬菜の王だ...
種田山頭火 「其中日記」
...葱は蔬菜のうちで...
種田山頭火 「松山日記」
...土間には寒中蔬菜(そさい)を囲(かこ)う窖(あなぐら)を設け...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...地上に育(そだ)つものは穀物蔬菜何も出来ず...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...地上に育つものは穀物蔬菜何も出來ず...
徳冨蘆花 「熊の足跡」
...一般(ぱん)にさうではあるが殊(こと)に勘次(かんじ)の手(て)に作(つく)られた蔬菜(そさい)は凡(すべ)て其(そ)の成熟(せいじゆく)が後(おく)れた...
長塚節 「土」
...主として蔬菜について行なわれている...
中谷宇吉郎 「コロラド通信」
...蔬菜を一町歩も作ることは...
中谷宇吉郎 「コロラド通信」
...葉芽倶ニ嘉蔬ナリ」ともある...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...これは支那で蔬(そ)として圃に作っている...
牧野富太郎 「植物記」
...なにも「ゆきな」だけが多雪利用の蔬菜ではないのであります...
三澤勝衛 「自力更生より自然力更生へ」
...『独異志』に劉牧南山野中に果蔬(かそ)を植えると人多く樹を伐(き)り囿(その)を践(ふ)む...
南方熊楠 「十二支考」
...硝酸アムモニヤをみなさんの沼ばたけや蔬菜(そさい)ばたけに降らせますから...
宮沢賢治 「グスコーブドリの伝記」
...肥※自愛満畦蔬...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...センザイモノこれも東京附近で蔬菜のことをいう名である...
柳田國男 「食料名彙」
...「……あれは畑いじりが好きで蔬菜(そさい)物を二段(たん)も作っていますが...
山本周五郎 「日本婦道記」
便利!手書き漢字入力検索