例文・使い方一覧でみる「蔦」の意味


スポンサーリンク

...墻(かき)には(つた)が絡(から)んでいるし...   墻には蔦が絡んでいるしの読み方
芥川龍之介 「秋山図」

...早瀬と称えて袖に縋(すが)れ、胸を抱け、お...   早瀬と称えて袖に縋れ、胸を抱け、お蔦の読み方
泉鏡花 「婦系図」

...この辺(へん)、楓(かえで)が割合いに少く、かつひと所にかたまっていないけれども、紅葉(こうよう)は今が真(ま)っ盛(さか)りで、(つた)、櫨(はぜ)、山漆(やまうるし)などが、杉(すぎ)の木の多い峰のここかしこに点々として、最も濃(こ)い紅(くれない)から最も薄(うす)い黄に至(いた)る色とりどりな葉を見せている...   この辺、楓が割合いに少く、かつひと所にかたまっていないけれども、紅葉は今が真っ盛りで、蔦、櫨、山漆などが、杉の木の多い峰のここかしこに点々として、最も濃い紅から最も薄い黄に至る色とりどりな葉を見せているの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...余が頭(こうべ)をあげて(つた)に古(ふ)りたる櫓(やぐら)を見上げたときは寂然(せきぜん)としてすでに百年の響を収めている...   余が頭をあげて蔦に古りたる櫓を見上げたときは寂然としてすでに百年の響を収めているの読み方
夏目漱石 「倫敦塔」

...一番氣の確(たし)かなお(つた)を手傳はせて...   一番氣の確かなお蔦を手傳はせての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...――おの妹ですよ...   ――お蔦の妹ですよの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...お  (じッと茂兵衛を見ている...   お蔦  (じッと茂兵衛を見ているの読み方
長谷川伸 「一本刀土俵入 二幕五場」

...丸髷に結ひ青鞜へ退社の辞飴ン坊反れる丈け反つて駅売かけて行き雄中程は透いてゐますと伸上り六橘焼売屋憶病窓へヘイと出し春雨葬列の電車を止める晴なこと同小間使こは/″\ピアノ一つ打ち同さて瓦斯は調法と知る不意の客同出兵が株に響いて狆も痩せ同暇な奴ニッポノホンへ立止り雀郎五色の酒を飲む所謂「新しい女」の結社だつた青鞜社よ...   丸髷に結ひ青鞜へ退社の辞飴ン坊反れる丈け反つて駅売かけて行き蔦雄中程は透いてゐますと伸上り六橘焼売屋憶病窓へヘイと出し春雨葬列の電車を止める晴なこと同小間使こは/″\ピアノ一つ打ち同さて瓦斯は調法と知る不意の客同出兵が株に響いて狆も痩せ同暇な奴ニッポノホンへ立止り雀郎五色の酒を飲む所謂「新しい女」の結社だつた青鞜社よの読み方
正岡容 「大正東京錦絵」

...水晶のいはほにの錦かな南条より横にはいれば村社の祭礼なりとて家ごとに行燈(あんどん)を掛け発句(ほっく)地口(じぐち)など様々に書き散らす...   水晶のいはほに蔦の錦かな南条より横にはいれば村社の祭礼なりとて家ごとに行燈を掛け発句地口など様々に書き散らすの読み方
正岡子規 「旅の旅の旅」

...磯部邸弁天堂の場は愛妾おが典蔵に挑(いど)まれて難義せるを浦戸紋三郎(うらともんざぶろう)に救はれしが...   磯部邸弁天堂の場は愛妾お蔦が典蔵に挑まれて難義せるを浦戸紋三郎に救はれしがの読み方
三木竹二 「明治座評」

...転げ込んでくる深川芸者のお...   転げ込んでくる深川芸者のお蔦の読み方
三好十郎 「斬られの仙太」

...お なにもわからない...   お蔦 なにもわからないの読み方
三好十郎 「斬られの仙太」

...(間)お さ、嬢さん(言いながら奥から出て来る)仕度が出来ましたよ...   お蔦 さ、嬢さん仕度が出来ましたよの読み方
三好十郎 「斬られの仙太」

...やがて猛然とおの髷を左手で鷲掴みにする...   やがて猛然とお蔦の髷を左手で鷲掴みにするの読み方
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」

... すぐ、そうだ...   蔦 すぐ、そうだの読み方
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」

...之助(つたのすけ)」「すでに...   蔦之助」「すでにの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...丸にの葉の御紋は...   丸に蔦の葉の御紋はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...女の髪の毛が」「お喜代――お照――お(つた)――お菊ちゃん――...   女の髪の毛が」「お喜代――お照――お蔦――お菊ちゃん――の読み方
吉川英治 「松のや露八」

「蔦」の読みかた

「蔦」の書き方・書き順

いろんなフォントで「蔦」

「蔦」の英語の意味

「蔦なんとか」といえば?   「なんとか蔦」の一覧  


ランダム例文:
何とかやっていける   異域   進捗  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   放火犯   歌舞伎役者  

スポンサーリンク

トップへ戻る