例文・使い方一覧でみる「蓄音器」の意味


スポンサーリンク

...蓄音器は昔の音楽を聴くために使われた...   蓄音器は昔の音楽を聴くために使われたの読み方

...古い蓄音器を見つけたので、修理してみた...   古い蓄音器を見つけたので、修理してみたの読み方

...私の祖父は、蓄音器で流行歌を聴いて踊っていたらしい...   私の祖父は、蓄音器で流行歌を聴いて踊っていたらしいの読み方

...蓄音器の音色は、今のスピーカーの音とは違う響き方をする...   蓄音器の音色は、今のスピーカーの音とは違う響き方をするの読み方

...このビクトローラ蓄音器のコレクションは、とても貴重なものだと言われている...   このビクトローラ蓄音器のコレクションは、とても貴重なものだと言われているの読み方

...他人の思想をそのまま右から左に受けついで蓄音器となる人や...   他人の思想をそのまま右から左に受けついで蓄音器となる人やの読み方
板倉勝宣 「五色温泉スキー日記」

...それから電気蓄音器も鳴っている……」「あれはこの館の中で演奏しているんじゃないんですの」春部にとっては...   それから電気蓄音器も鳴っている……」「あれはこの館の中で演奏しているんじゃないんですの」春部にとってはの読み方
海野十三 「千早館の迷路」

...「エエ踊るわ」彼女は無邪気に立って行って、蓄音器をかけ、大胆に着物をかなぐり捨てて、黒ん坊音楽につれて、狂暴な舞踏を踊り始めた...   「エエ踊るわ」彼女は無邪気に立って行って、蓄音器をかけ、大胆に着物をかなぐり捨てて、黒ん坊音楽につれて、狂暴な舞踏を踊り始めたの読み方
江戸川乱歩 「江川蘭子」

...蓄音器をかつたと手紙にかいてよこしたし...   蓄音器をかつたと手紙にかいてよこしたしの読み方
オイゲン・チリコフ 鈴木三重吉訳 「そり(童話)」

...毎日のように蓄音器を鳴らしたが...   毎日のように蓄音器を鳴らしたがの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...近頃隣家では毎日朝も晩も蓄音器を懸けるので...   近頃隣家では毎日朝も晩も蓄音器を懸けるのでの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...静かに蓄音器を聴いているとか...   静かに蓄音器を聴いているとかの読み方
谷崎潤一郎 「痴人の愛」

...お隣の蓄音器がまたうたひだした...   お隣の蓄音器がまたうたひだしたの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...又蓄音器が初めて高知に來た時男子部女子部全體が講堂に集められて代る/″\ゴム管を耳にはさんで聞いた話もした...   又蓄音器が初めて高知に來た時男子部女子部全體が講堂に集められて代る/″\ゴム管を耳にはさんで聞いた話もしたの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...蓄音器を聞きながら...   蓄音器を聞きながらの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...蓄音器が鳴りだし...   蓄音器が鳴りだしの読み方
豊島与志雄 「田舎者」

...蓄音器も鳴っていました...   蓄音器も鳴っていましたの読み方
豊島与志雄 「道標」

...ついに蓄音器(ちくおんき)の代用たるべき者のために身を誤ったりする...   ついに蓄音器の代用たるべき者のために身を誤ったりするの読み方
新渡戸稲造 「自警録」

...三つ四つおいた室から蓄音器のジャズが聞こえてきました...   三つ四つおいた室から蓄音器のジャズが聞こえてきましたの読み方
平林初之輔 「アパートの殺人」

...それが蓄音器であった...   それが蓄音器であったの読み方
松本泰 「暴風雨に終わった一日」

...「そうじゃねえ、ずっとあとだ」とこの小学三年生は云った、「蓄音器のよ、レコードを買い始めたべえ、いくらでも買うだ、二階がみしみしいうほど買って買ってよ、朝っから晩までそれを聞いてるだよ、そのうちにな、レコードの数が殖えるのといっしょに、だんだん頭がおかしくなってきたんべえ、それでよ、嫁を貰ったら治るべえかって、葛飾(かつしか)のほうから嫁を貰ったっけだ、そしたら頭あちっとも治らねえで、水汲みい始めただ」耳も眼も口もすばしっこく、学校の勉強のほかはなにごとによらず、なかまにひけを取ったことのない長は、唇の隅に唾を溜(た)め、さかしげな眼をくりくりさせながら語った...   「そうじゃねえ、ずっとあとだ」とこの小学三年生は云った、「蓄音器のよ、レコードを買い始めたべえ、いくらでも買うだ、二階がみしみしいうほど買って買ってよ、朝っから晩までそれを聞いてるだよ、そのうちにな、レコードの数が殖えるのといっしょに、だんだん頭がおかしくなってきたんべえ、それでよ、嫁を貰ったら治るべえかって、葛飾のほうから嫁を貰ったっけだ、そしたら頭あちっとも治らねえで、水汲みい始めただ」耳も眼も口もすばしっこく、学校の勉強のほかはなにごとによらず、なかまにひけを取ったことのない長は、唇の隅に唾を溜め、さかしげな眼をくりくりさせながら語ったの読み方
山本周五郎 「青べか物語」

...安月給取りの蓄音器じゃあるまいし...   安月給取りの蓄音器じゃあるまいしの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...隣で蓄音器がしよつちゆう泣いてゐたあの松井さんの柏木のお宅(うち)ね...   隣で蓄音器がしよつちゆう泣いてゐたあの松井さんの柏木のお宅ねの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」

「蓄音器」の読みかた

「蓄音器」の書き方・書き順

いろんなフォントで「蓄音器」


ランダム例文:
切れ味よく   資本論   コゼンツァ  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
火災旋風   八丈島   最有力  

スポンサーリンク

トップへ戻る