...「蒼茫とした空」「蒼茫たる大自然」など、文学的表現によく使われます...
...海は蒼茫として青み亙つた...
有島武郎 「潮霧」
...蒼茫として、脚底に横はる...
大町桂月 「春の筑波山」
...烟水(えんすい)蒼茫(そうぼう)として舟を見ず...
田中貢太郎 「春心」
...眼前に展(ひろ)がる蒼茫(そうぼう)たる平原...
田中英光 「オリンポスの果実」
...水面忽ち濶(ひら)け雲煙蒼茫として際涯を知らない...
近松秋江 「湖光島影」
...歴史はときに蒼茫としてみえる...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...ドールとポンタルリエとの間の蒼茫(そうぼう)たる平野の上の赤い曙(あけぼの)...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...半月空に泛び淡烟蒼茫として街を罩めたるさま春夜の如し...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...「そぞろに覚ゆ蒼茫万古(そうぼうばんこ)の意...
中里介山 「大菩薩峠」
...白雲はただ蒼茫(そうぼう)たる行手の方のみを...
中里介山 「大菩薩峠」
...蒼茫(そうぼう)の裡(うち)に...
夏目漱石 「虞美人草」
...蒼茫として海につゞく平野は西に廣がつて...
濱田耕作 「温泉雜記」
...線路の上まで白いしぶきのかかるあの蒼茫(そうぼう)たる町...
林芙美子 「新版 放浪記」
...あなたの蒼茫とした精神が殘つて居ります...
堀辰雄 「室生さんへの手紙」
...蒼茫夢なる作を出してゐる坂口安吾君は数年前に「ふるさとへ寄せる讚歌」「木棺しの酒倉」「風博士」「黒谷村」「竹藪の家」以上五篇もの...
牧野信一 「浪曼的月評」
...月夜のように蒼茫(そうぼう)とした明るみを持っていた...
室生犀星 「後の日の童子」
...蒼茫(そうぼう)とした月明(つきあかり)を思わせるようにあかるい夜ぞらと庭樹の間にはそれらしい陰影すらなかった...
室生犀星 「後の日の童子」
...蒼茫(そうぼう)と暗くなる」こんな独り言を呟いたり...
山本周五郎 「めおと蝶」
便利!手書き漢字入力検索