...堂を蒹葭(けんか)と呼んだ大阪町人は実にこの山水の素人作者である...
芥川龍之介 「僻見」
...蒹葭堂を訪れる遠来の客に是等のコレクシヨンを示すことを愛した...
芥川龍之介 「僻見」
...禅師蒹葭堂をさして...
芥川龍之介 「僻見」
...支那の哲学を愛した時代のかう云ふ蒹葭堂主人の多識に声誉を酬いたのは当然である...
芥川龍之介 「僻見」
...恬淡無欲なる我等の祖国は勿論蒹葭堂コレクシヨンをも無残なる散佚(さんいつ)に任かせてしまつた...
芥川龍之介 「僻見」
...畢竟蒹葭堂主人は寥々(れうれう)たる著書と画との外に何も伝へなかつたと言はなければならぬ...
芥川龍之介 「僻見」
...蒹葭堂主人の清福のうちに六十年の生涯を了したのも偶然ではないと言はなければならぬ...
芥川龍之介 「僻見」
...僕の愛する蒹葭堂主人はこの寂寞たる春山に唯一人驢馬を歩ませて行つた...
芥川龍之介 「僻見」
...双無塩(ふたりのあくぢよ)独(ひとり)の西施(せいし)と語(かた)るは蒹葭(けんが)玉樹(ぎよくじゆ)によるが如く...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...蒹葭堂は酒屋の檀那であつたが...
内藤湖南 「大阪の町人と學問」
...わたくしが好んで蒹葭(けんか)の間に寂寞を求めに行くところである...
永井荷風 「深川の散歩」
...蒹葭(けんか)茫々たる浮洲(うきす)が...
永井荷風 「放水路」
...風景は忽然一変して蒹葭蒼々たる水村の堤になる...
永井荷風 「来訪者」
...たまには蒹葭堂(けんかどう)...
正岡子規 「病牀六尺」
...第1図 14世紀写本の竜画第2図 1600年版 竜と蝮の咬み合いまた『蒹葭堂雑録』に...
南方熊楠 「十二支考」
...『蒹葭堂雑録』の二足蛇のほか本邦にかかる蜥蜴あるを聞かぬが...
南方熊楠 「十二支考」
...後代あの蒹葭堂(けんかどう)等が支那明清(みんしん)のものに驚きの眼を開いたのも同じでした...
柳宗悦 「民藝とは何か」
...また木村蒹葭堂の蒹葭堂など...
吉川英治 「折々の記」
便利!手書き漢字入力検索