例文・使い方一覧でみる「萌」の意味


スポンサーリンク

...岩の裂目からは美しい羊歯(しだ)の葉が(も)え出ている...   岩の裂目からは美しい羊歯の葉が萌え出ているの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...階級性の芽ではあるが...   階級性の萌芽ではあるがの読み方
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」

...折角しかけてきた一家の喜びに...   折角萌しかけてきた一家の喜びにの読み方
豊島与志雄 「神棚」

...拡汎して表面が張力をもって漲っている場合、「張、腫、張流(水をはる)、晴、(芽出)、春、原、墾、腹、散之(ハラシ)」は、一つのハルの本質に種々の意味群がまつわっているかのようである...   拡汎して表面が張力をもって漲っている場合、「張、腫、張流、晴、萌、春、原、墾、腹、散之」は、一つのハルの本質に種々の意味群がまつわっているかのようであるの読み方
中井正一 「言語は生きている」

...酒を多く飲めば酒乱の(きざ)しがあり...   酒を多く飲めば酒乱の萌しがありの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...外部から(きざ)して来る老頽(ろうたい)の徴候を...   外部から萌して来る老頽の徴候をの読み方
夏目漱石 「思い出す事など」

...築山の草も少しばかりえ始めた頃から始ります...   築山の草も少しばかり萌え始めた頃から始りますの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...来春其処に闊大な子葉を展げた仔苗を出させる...   来春其処に闊大な子葉を展げた仔苗を萌出させるの読み方
牧野富太郎 「風に飜へる梧桐の実」

...蕨(わらび)の(も)える学校裏の山が現われて...   蕨の萌える学校裏の山が現われての読み方
正宗白鳥 「入江のほとり」

...黄色(もえぎいろ)の「キッテル」という衣短く...   萌黄色の「キッテル」という衣短くの読み方
森鴎外 「文づかい」

...近世に至つて歴史哲學の芽として著目せられた...   近世に至つて歴史哲學の萌芽として著目せられたの読み方
森鴎外 「古い手帳から」

...閑潰(ひまつぶ)しに創作し初めたものに芽しているという...   閑潰しに創作し初めたものに萌芽しているというの読み方
夢野久作 「探偵小説の正体」

...……、使いの役目、大儀だった...   ……萌、使いの役目、大儀だったの読み方
吉川英治 「三国志」

...末おそろしい(きざ)しさえある...   末おそろしい萌しさえあるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...焼地から(も)えだす草は...   焼地から萌えだす草はの読み方
吉川英治 「松のや露八」

...あたりには遲い蕨などがえ立つて居り...   あたりには遲い蕨などが萌え立つて居りの読み方
若山牧水 「梅雨紀行」

...竜(りゅう)の髯(ひげ)の間にもかなりえ出ているところがある...   竜の髯の間にもかなり萌え出ているところがあるの読み方
和辻哲郎 「京の四季」

...彼らの内にえ出た多くの芽は芽の内に枯れてしまいました...   彼らの内に萌え出た多くの芽は芽の内に枯れてしまいましたの読み方
和辻哲郎 「すべての芽を培え」

「萌」の読みかた

「萌」の書き方・書き順

いろんなフォントで「萌」

「萌」の英語の意味

「萌なんとか」といえば?  


ランダム例文:
貧窮民   滑稽さ   おなか  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   公平性   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る