...春は壺菫に秋は桔梗(ききやう)女郎花(をみなへし)...
石川啄木 「二筋の血」
...……が菫には根が有って...
泉鏡花 「婦系図」
...俯向けに菫の中へ落ちた...
泉鏡花 「婦系図」
...菫の色のおぼつかな...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...牛追ひかへる野の路に、踏むは、紫つぼ菫、踵すりよせ佇みて、なげく心を知るや君...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...妻が愛好するアレキサンドリア産の菫香水(アリモネ)の匂いを仄(ほのか)に漂わせながら扉の向うでボチャボチャ! と...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...蓮華草(れんげさう)や菫(すみれ)の一面に咲いたところがあつて...
田山花袋 「ある僧の奇蹟」
...すがすがしい菫青色(きんせいしょく)に輝いていたからである...
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「サレーダイン公爵の罪業」
...一面に散り敷いた菫(すみれ)色の針葉が...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...心菫に泣ける薔薇...
中原中也 「ヂェラルド・ド・ネルヴァル」
...三色菫(さんしきすみれ)だ...
中原中也 「疲れやつれた美しい顔」
...菫の花あげようか...
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」
...薄田泣菫(すすきだきゅうきん)その他の詩人が...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...ネットのついたトーク型の帽子の小さな菫(すみれ)の花束が...
久生十蘭 「あなたも私も」
...菫の字は前に書いた通りの芹の字と同じで...
牧野富太郎 「植物記」
...菫はすなわち芹と通じ菫菜とも書き繖形科植物の一種の名で...
牧野富太郎 「植物記」
...すなわち菫は確(たし)かにオランダミツバとせねばならなく...
牧野富太郎 「植物知識」
...毎年のように紫色をした威勢のいい凜とした菫(すみれ)の花が咲いた...
室生犀星 「しゃりこうべ」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??