...歌口を――木菟(みみずく)が...
泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」
...殊に京都の物語は巽風(そんふう)・於菟子(おとこ)の一節を除いては極めて空虚な少年武勇伝である...
内田魯庵 「八犬伝談余」
...裸(あかはだ)なる菟(うさぎ)伏せり...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...次に菟上(うがかみ)の王二柱...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...その孃子は菟田(うだ)の長の女のオホヲという者です...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
......
武田祐吉 「古事記」
...満園ノ奇香微風ニ動クハ菟裘(ときゅう)ノ薔薇ヲ栽(うう)ルナリ...
永井荷風 「向嶋」
...後(あと)にて聞けば妾(しょう)の親愛なる富井於菟(とみいおと)女史は...
福田英子 「妾の半生涯」
...のち三上於菟吉(おときち)と艶名を諷(うた)われ...
正岡容 「わが寄席青春録」
...推古帝菟田野(うだのの)の薬猟(くすりがり)の条)...
南方熊楠 「十二支考」
...木菟のような眼の丸い頬ぺたのふくらんだ顔で坐っている...
宮本百合子 「菊人形」
...薄でこしらえた赤い耳の木菟を売るみやげやが...
宮本百合子 「菊人形」
...今は菟原(うばら)ノ薄男(すすきお)とまで下賤(げせん)な人のように世間で呼ばれるようになった右馬(うま)の頭(かみ)とても...
室生犀星 「荻吹く歌」
...宝飯(ほい)郡の小坂井(こざかい)にある菟足神社(うたりじんじゃ)で売る風車(かざぐるま)は甚だ味の富んだ郷土玩具の一つであります...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...伊井蓉峰の父北庭菟玖波も五人男の花形で...
山本笑月 「明治世相百話」
...菟我野(とがの)から天王寺のあいだでは...
吉川英治 「私本太平記」
...木菟(みみずく)の権三は...
吉川英治 「私本太平記」
...コレラのような菟糸子(ねなしかずら)が...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??