例文・使い方一覧でみる「菖」の意味


スポンサーリンク

...蒲(しやうぶ)と数へてくると...   菖蒲と数へてくるとの読み方
芥川龍之介 「大正十二年九月一日の大震に際して」

...葉ばかりの蒲(あやめ)がざっと鳴ると...   葉ばかりの菖蒲がざっと鳴るとの読み方
泉鏡花 「縁結び」

...その前庭には赭熊百合(しゃぐまぐさ)や白(マートル)や...   その前庭には赭熊百合や白菖やの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...紫(むらさき)の蒲(しょうぶ)を散らした浴衣(ゆかた)をきたあなたと...   紫の菖蒲を散らした浴衣をきたあなたとの読み方
田中英光 「オリンポスの果実」

...蒲(しやうぶ)の節句の日を選び織部正桔梗の方と同列にて諸士を集め和歌の催し事有之(これあり)...   菖蒲の節句の日を選び織部正桔梗の方と同列にて諸士を集め和歌の催し事有之の読み方
谷崎潤一郎 「武州公秘話」

...荻生さんが持って来てくれた蒲(しょうぶ)の花に千鳥草(ちどりぐさ)を交(ま)ぜて相馬焼(そうまや)きの花瓶にさした...   荻生さんが持って来てくれた菖蒲の花に千鳥草を交ぜて相馬焼きの花瓶にさしたの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...門の小流れの蒲(しょうぶ)も雨にしおれている...   門の小流れの菖蒲も雨にしおれているの読み方
寺田寅彦 「竜舌蘭」

...八幡の村道を行くに女學校門外の溝に黄色の花さきし蒲多くあり...   八幡の村道を行くに女學校門外の溝に黄色の花さきし菖蒲多くありの読み方
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」

...その時どうするガラガラ崩れて地べたへ転げて鼻血と涎(よだれ)を流したとッても六日の蒲(あやめ)に十日の菊酒(きくざけ)あとの祭りでおさまり附かないチャカポコ チャカポコスチャラカ チャカポコスチャスチャ チャカチャカスチャチャカ ポコポコ譜代恩顧の小禄大名やっぱり間抜けで仕方もなけれどこれらは天下の米喰虫にて論に足らない度外の奴原何はともあれ肝腎(かんじん)かなめの天下の権老...   その時どうするガラガラ崩れて地べたへ転げて鼻血と涎を流したとッても六日の菖蒲に十日の菊酒あとの祭りでおさまり附かないチャカポコ チャカポコスチャラカ チャカポコスチャスチャ チャカチャカスチャチャカ ポコポコ譜代恩顧の小禄大名やっぱり間抜けで仕方もなけれどこれらは天下の米喰虫にて論に足らない度外の奴原何はともあれ肝腎かなめの天下の権老の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

......   の読み方
野口雨情 「沙上の夢」

...湯治にゆくのです男の節句庭の橘(たちばな)のきばの蒲(しやうぶ)木木も初夏若葉のかをり五月五日は男の節句...   湯治にゆくのです男の節句庭の橘のきばの菖蒲木木も初夏若葉のかをり五月五日は男の節句の読み方
野口雨情 「未刊童謡」

...五月の節句には蒲(しょうぶ)の葉を前髪に結んだり...   五月の節句には菖蒲の葉を前髪に結んだりの読み方
長谷川時雨 「大門通り界隈一束」

...折も折端午の節に当つて古風に檐に蒲が葺かれてゐた...   折も折端午の節に当つて古風に檐に菖蒲が葺かれてゐたの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...この白であるショウブは昔はアヤメともアヤメグサとも呼んでいてよく歌に詠まれたもんだ...   この白菖であるショウブは昔はアヤメともアヤメグサとも呼んでいてよく歌に詠まれたもんだの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...そんな時に蒲(しょうぶ)に寄せた歌が贈られる...   そんな時に菖蒲に寄せた歌が贈られるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...それにはしばしば蒲模様(しょうぶもよう)を見かけますが...   それにはしばしば菖蒲模様を見かけますがの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...上がってからゆっくりの相談としよう……」蒲の寮の裏口...   上がってからゆっくりの相談としよう……」菖蒲の寮の裏口の読み方
吉川英治 「剣難女難」

...蒲(あやめ)の寮の光子(てるこ)の御方...   菖蒲の寮の光子の御方の読み方
吉川英治 「剣難女難」

「菖」の読みかた

「菖」の書き方・書き順

いろんなフォントで「菖」

「菖」の英語の意味

「菖なんとか」といえば?   「なんとか菖」の一覧  


ランダム例文:
子貢   御苦労様   乗艦  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る