......
饗庭篁村 「木曾道中記」
...生徒の方も嬉しさうに莞爾(につこり)して...
石川啄木 「足跡」
...」と莞爾(にっこり)した...
泉鏡花 「霰ふる」
...一(ひと)ツ莞爾(につこり)して...
泉鏡太郎 「艶書」
...」と話は済んだように莞爾(にっこり)して...
泉鏡花 「婦系図」
...この通りに莞爾(にっこ)と笑いながら...
魯迅 井上紅梅訳 「幸福な家庭」
......
今村恒夫 「手」
...お疲れよ」莞(にっ)として反(そら)している広巳の眼を追っかけて...
田中貢太郎 「春心」
...駒井能登守は莞爾(かんじ)としてムクの頭を撫でながら...
中里介山 「大菩薩峠」
...吉田首相莞爾(かんじ)と受けて「実際お逢いになってみると少しも怖くはないでしょう」とすこぶる上機嫌であった...
野村胡堂 「随筆銭形平次」
...糸子(いとこ)さまには最(も)はや定(さだ)まる人(ひと)おはすなりそれ故(ゆゑ)のお斷(こと)はりぞと莞爾(につこ)と笑(え)めば...
一葉女史 「たま※[#「ころもへん+攀」、U+897B]」
...莞爾(にっこり)笑い...
二葉亭四迷 「浮雲」
...「あたしゃア知らないからいい……私(わた)しゃア……そんな失敬な事ッて……」昇は面白そうにお勢の真面目くさッた顔を眺(なが)めて莞爾々々(にこにこ)しながら...
二葉亭四迷 「浮雲」
...私は莞爾々々(にこにこ)となった...
二葉亭四迷 「平凡」
...莞爾(にッこり)して行って了った...
二葉亭四迷 「平凡」
...といって下女は莞爾々々(にこにこ)している...
二葉亭四迷 「平凡」
...莞爾(にこ/\)として得意相(さう)である...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...莞爾(かんじ)とした富士(ふじ)のかおが...
吉川英治 「神州天馬侠」
便利!手書き漢字入力検索