例文・使い方一覧でみる「荒木」の意味


スポンサーリンク

...主家の御次男、村丸という若殿、御総領の重丸のよろず大人びて気立やさしきに似ず、まことに手にあまる腕白者にて、神崎はじめ重臣一同の苦労の種であったが、城主荒木は、優雅な御総領よりも、かえってこの乱暴者の御次男を贔屓(ひいき)してその我儘(わがまま)を笑ってお許しになるので、いよいよ増長し、ついに或(あ)る時、蝦夷(えぞ)とはどのような国か、その風景をひとめ見たい、と途方もない事を言い出し、家来たちがなだめると尚更(なおさら)、図に乗って駄々(だだ)をこね、蝦夷を見ぬうちはめしを食わぬと言ってお膳(ぜん)を蹴飛(けと)ばす仕末であった...   主家の御次男、村丸という若殿、御総領の重丸のよろず大人びて気立やさしきに似ず、まことに手にあまる腕白者にて、神崎はじめ重臣一同の苦労の種であったが、城主荒木は、優雅な御総領よりも、かえってこの乱暴者の御次男を贔屓してその我儘を笑ってお許しになるので、いよいよ増長し、ついに或る時、蝦夷とはどのような国か、その風景をひとめ見たい、と途方もない事を言い出し、家来たちがなだめると尚更、図に乗って駄々をこね、蝦夷を見ぬうちはめしを食わぬと言ってお膳を蹴飛ばす仕末であったの読み方
太宰治 「新釈諸国噺」

...尚又謀叛に組した廉(かど)で遠流(おんる)に処せられた人々は、延寿院玄朔、紹巴法眼、荒木安志、木下大膳亮(だいぜんのすけ)等であったが、それについて太閤記は云う、「たとひ秀次公謀反(むほん)を思召立(おぼしめしたち)給ふ事有共、かやうの人々を其使におぼし寄給はんや、各御反逆之事聊(いさゝか)以不レ奉レ存旨申上度思ひ侍れ共、長盛三成が威に恐れて取次人もなく、奉行人指図に任せて、配所に赴(おもむき)にけり」と...   尚又謀叛に組した廉で遠流に処せられた人々は、延寿院玄朔、紹巴法眼、荒木安志、木下大膳亮等であったが、それについて太閤記は云う、「たとひ秀次公謀反を思召立給ふ事有共、かやうの人々を其使におぼし寄給はんや、各御反逆之事聊以不レ奉レ存旨申上度思ひ侍れ共、長盛三成が威に恐れて取次人もなく、奉行人指図に任せて、配所に赴にけり」との読み方
谷崎潤一郎 「聞書抄」

...時の陸相荒木大将と呼応して大いに名を挙げた農村主義者のファシストとも見做していい後藤農相が...   時の陸相荒木大将と呼応して大いに名を挙げた農村主義者のファシストとも見做していい後藤農相がの読み方
戸坂潤 「世界の一環としての日本」

...池田の人がひどくその荒木蘭皐の關係と共に富永贔負でありまして...   池田の人がひどくその荒木蘭皐の關係と共に富永贔負でありましての読み方
内藤湖南 「大阪の町人學者富永仲基」

...甚左衛門は、己の腕をたのんで、敵を知ろうとしないが、荒木は、己を知り、敵をも知ろうとしていると、考えた...   甚左衛門は、己の腕をたのんで、敵を知ろうとしないが、荒木は、己を知り、敵をも知ろうとしていると、考えたの読み方
直木三十五 「寛永武道鑑」

...荒木と太刀打をしたが...   荒木と太刀打をしたがの読み方
直木三十五 「寛永武道鑑」

...音に聞く荒木又右衛門が武勇を現わしたところじゃ...   音に聞く荒木又右衛門が武勇を現わしたところじゃの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...壁の繕(つくろ)ひか何にかに使つた荒木田(あらきだ)が...   壁の繕ひか何にかに使つた荒木田がの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...荒木はともかく、わしどもにはただもうまぶしくてうかつにそばへもよってゆけぬようなありさまだったのであります...   荒木はともかく、わしどもにはただもうまぶしくてうかつにそばへもよってゆけぬようなありさまだったのでありますの読み方
久生十蘭 「海豹島」

...少女荒木久子といふ花柳流の天才踊り手が...   少女荒木久子といふ花柳流の天才踊り手がの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...荒木村重ほどの者が...   荒木村重ほどの者がの読み方
吉川英治 「黒田如水」

...村重に説かれてやむなく居残った宿老荒木久左衛門...   村重に説かれてやむなく居残った宿老荒木久左衛門の読み方
吉川英治 「黒田如水」

...なお余勢(よせい)ある荒木村重の尼ヶ崎と花隈の二城へたいして...   なお余勢ある荒木村重の尼ヶ崎と花隈の二城へたいしての読み方
吉川英治 「黒田如水」

...「尼ヶ崎の荒木村重という敵方の将が...   「尼ヶ崎の荒木村重という敵方の将がの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...荒木村重の謀叛(むほん)に組し...   荒木村重の謀叛に組しの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...荒木村重の片腕とも恃(たの)まれていた中川清秀(きよひで)は...   荒木村重の片腕とも恃まれていた中川清秀はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...一生懸命にお掃除をなさいね」五荒木田氏富(うじとみ)は...   一生懸命にお掃除をなさいね」五荒木田氏富はの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...佐久間信盛のほかにもう一人注目すべきは荒木村重である...   佐久間信盛のほかにもう一人注目すべきは荒木村重であるの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「荒木」の読みかた

「荒木」の書き方・書き順

いろんなフォントで「荒木」


ランダム例文:
蘇武   斯くの如く   加賀藩  

簡単&無料!手書きフォント変換ツールの使い方ガイド

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
絶対零度   記憶喪失   人事異動  

スポンサーリンク

トップへ戻る