...しかし膝の上にのせた鎧はまだ草摺(くさず)りが一枚と胴としか出来上っていなかった...
芥川龍之介 「死後」
...黄金(こがね)の太刀も草摺(くさずり)も鳴るよ...
泉鏡花 「瓜の涙」
...草摺(くさずり)の断(たた)れたような襤褸(ぼろ)の袖の中に...
泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」
...草摺(くさずり)の附いた鎧(よろい)を着...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...草摺(くさずり)が邪魔になった...
直木三十五 「近藤勇と科学」
...立匠作之鎧草摺之間...
原勝郎 「吾妻鏡の性質及其史料としての價値」
...草摺りは私の脛の半ば下まで垂れ...
牧野信一 「鬼の門」
...草摺は膝をかくすまでに垂れさがつてゐる...
牧野信一 「籔のほとり」
...面の口に指を触れたり胴を叩いたり草摺をパタパタと鳴したり……仔細に見聞してゐた...
牧野信一 「籔のほとり」
...鎧(よろい)の草摺(くさずり)や革胴(かわどう)から撥ね返されてしまうのだ...
吉川英治 「上杉謙信」
...卯(う)の花(はな)縅(おど)しの草摺(ずり)をゆりうごかして...
吉川英治 「篝火の女」
...片膝たてて革胴(かわどう)の草摺(くさずり)を大きな動作で縫っていた...
吉川英治 「私本太平記」
...草摺(くさずり)のクリシメ紐(ひも)...
吉川英治 「神州天馬侠」
...草摺(くさず)り...
吉川英治 「神州天馬侠」
...草摺(くさずり)の響きをさせて...
吉川英治 「新書太閤記」
...鎧(よろい)の草摺(くさずり)や太刀の響きをさせて駈け出して来た...
吉川英治 「新書太閤記」
...草摺(くさずり)の音が...
吉川英治 「親鸞」
...草摺(くさずり)のひびきや...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??