...背景は茫々として何もない...
梅崎春生 「狂い凧」
...茫々として...
種田山頭火 「其中日記」
...そして風に捻(ひね)られ揉(も)みたてられたまま茫々として...
田畑修一郎 「石ころ路」
...草が茫々と生えたまゝにしてあるといふぢやないか...
田山花袋 「道綱の母」
...草が茫々と立ち枯れてゐて...
土田耕平 「時男さんのこと」
...茫々として無人の原であった時分に...
中里介山 「大菩薩峠」
...この界隈(かいわい)がまだ草茫々としていた時分に...
中里介山 「大菩薩峠」
...四顧茫々として、遠眼鏡を以てすら陸地がいずれにあるかさえわからなかったその中で、茂太郎が仙台領を走る七兵衛の姿を認め得られるはずはないのです...
中里介山 「大菩薩峠」
...見当もつかない茫々とした遠い道筋の事を考へたのですが...
林芙美子 「シベリヤの三等列車」
...この人は茫々としたむさくるしい姿で...
林芙美子 「新版 放浪記」
...真冬草が茫々として...
原民喜 「小さな庭」
...夜は茫々として苦悩する夢魔の姿だった...
原民喜 「鎮魂歌」
...茫々と時が経っていった...
久生十蘭 「海難記」
...山内は茫々と空を見て生きていたが...
久生十蘭 「ノア」
...茫々と突っ立っていたが...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...茫々と広い明るい空のような処へ放されて飛んで行くようで...
二葉亭四迷 「平凡」
...茫々として展(ひら)けていた...
横光利一 「上海」
...遅い柳絮(りゅうじょ)が一面に吹き荒れた雪のように茫々として舞い上った...
横光利一 「上海」
便利!手書き漢字入力検索