...あなた方(がた)英書をお読みになる方(かた)はこういう名著を早くから御覧になる事が出来るが...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...何時の間に斯う英書をよく読み習つて...
徳富蘇峰 「弟を葬る」
...前記したやうに川路のために英書を飜讀して北邊事情を明らかにしたが...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...最新の英書を和蘭語に飜譯した物理書で...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...私もそれ限り英書を習う機会を失ってしまった...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...何もそんな困難な英書を辛苦(しんく)して読むがものはないじゃないか...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...是非(ぜひ)英書を読まなくてはならぬではないかと勧むれども...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...愈(いよい)よ英書を読むと云(い)う時に...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...蘭書読む力は自(おのず)から英書にも適用して決して無益でない...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...所がマダなか/\英書が六(むず)かしくて自由自在に読めない...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...唯(ただ)英書ばかりを買て来た...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...英書の自由に使われるようになったと云うのも是(こ)れからの事である...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...この人は商人ではあるけれども英書も少し読み西洋の事に付(つい)ては至極(しごく)熱心...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...英書は何でも読めるが日本の手紙が読めないと云うような少年が出来て来た...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...波多野承五郎(はたのしょうごろう)などは小供の時から英書ばかり勉強して居たので...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...差向ひで炬燵に當つてゐる兄弟の手に持つた英書を照らしてゐた...
正宗白鳥 「入江のほとり」
...英書の質問に出かけてきたんだろう...
三宅花圃 「藪の鶯」
...英書なら澤山あるが...
矢田部達郎 「心理學」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??