...スキー大会等で一軍の監督が最も苦心する所である...
石川欣一 「山を思う」
...空中飛行船の発明に苦心する...
石川啄木 「葬列」
...空中飛行船の發明に苦心する...
石川啄木 「葬列」
...われわれの寝床についていかに多く苦心することか! 寝床はわれわれの夜着であり...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...引込線を錆(さ)びさせないように苦心するのだと常に言って居られた...
高村光太郎 「自作肖像漫談」
...連作「生魚を焼く」に苦心する...
種田山頭火 「其中日記」
...余ここにおいて六年間幽囚中の苦心する所を陳じ...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...苦心することの恐れ...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...されば今浮世絵板下絵師として両者の彩色(さいしき)を比較すれば広重は北斎の如く苦心する所更になかりしが如し...
永井荷風 「江戸芸術論」
...なりたけ気がねをさせまいと苦心するらしい砕けた言葉づかいになり...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...こういうことになると真面目に苦心するのです...
中里介山 「大菩薩峠」
...探索に苦心するまでのことはなかった...
中里介山 「大菩薩峠」
...文章に苦心するよりも背景に苦心するよりも趣向に苦心するのが小説家の当然の義務である...
夏目漱石 「写生文」
...錆びついた壁のひゞわれにしみこんでは百人の少年たちの海燕のような心臓をひんまげては急かし立てる校舎で猫背になり僕は室の中で真直ぐに立とうとするねずみもちのような時代を過したのだ止めよう! 石膏のぼろ/\落ちた美術室の飾棚の上で首の落ちた少年像をまたまさぐるなんて!カラーの折り込みに苦心する級友の間で...
槇村浩 「青春」
...(笑い声は小説家が苦心するところです...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...ただ一概に子供らしくておとなしい妻を持った男はだれでもよく仕込むことに苦心するものです...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...その引きよせんとする人その愛せられんと思う人々にその生活のあらゆる裏面をばかくさんと苦心するなれ...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...容易に国家結合の基礎を固めることができて揚足(あげあし)を取られやすい下手な説法などに苦心するの必要もなく...
柳田國男 「地名の研究」
便利!手書き漢字入力検索