...微少のエネルギーを出すことに苦心するとは皮肉な現象だ」などという者あり...
海野十三 「諜報中継局」
...いかにしてその信頼に酬ゆべきかと常に種々苦心するところである...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...われわれの寝床についていかに多く苦心することか! 寝床はわれわれの夜着であり...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...連作「生魚を焼く」に苦心する...
種田山頭火 「其中日記」
...そしてその次に更に難かしい対話と態度とを写した文章とのつゞき加減に苦心する...
田山録弥 「小説新論」
...余ここにおいて六年間幽囚中の苦心する所を陳じ...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...心血を濺いで稀代の活字字母をつくりださうと苦心するさまを想像すると...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...苦心することの恐れ...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...されば今浮世絵板下絵師として両者の彩色(さいしき)を比較すれば広重は北斎の如く苦心する所更になかりしが如し...
永井荷風 「江戸芸術論」
...こんなことまで苦心するようになりました...
中里介山 「大菩薩峠」
...しかしそれはこの椽側からは左手になつた老梅が散つてしまつて油蟲の防ぎに苦心する頃でなければならぬ梅の花はまだ散りはじめない(明治三十六年三月)...
長塚節 「我が庭」
...このくらい明瞭な事を分らずにかくまで苦心するかと思うと...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...あくまでも敵と戦闘を継続しようと苦心するのは...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...どれほど汗を流し苦心するかを思へば...
新美南吉 「百姓の足、坊さんの足」
...錆びついた壁のひゞわれにしみこんでは百人の少年たちの海燕のような心臓をひんまげては急かし立てる校舎で猫背になり僕は室の中で真直ぐに立とうとするねずみもちのような時代を過したのだ止めよう! 石膏のぼろ/\落ちた美術室の飾棚の上で首の落ちた少年像をまたまさぐるなんて!カラーの折り込みに苦心する級友の間で...
槇村浩 「青春」
...ただ一概に子供らしくておとなしい妻を持った男はだれでもよく仕込むことに苦心するものです...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...そうして貴方がいかに苦心するとも民衆への器を作る場合ほど...
柳宗悦 「工藝の道」
...ここにおいて六年間幽囚中の苦心するところを陳じ...
吉田松陰 「留魂録」
便利!手書き漢字入力検索