...彼女は苦労性で、仕事も家事も一生懸命やっている...
...あの人は苦労性で、小さなことでも気になってしょっちゅう不安そうだ...
...私は苦労性だから、失敗することを恐れすぎて新しいことに挑戦できない...
...あの人は苦労性だから、いつも過剰に働いてしまうんだよ...
...彼は苦労性で、いつも自分で何でもやらなければ気が済まないみたいだ...
...愚痴(ぐちツ)ぽくて、内気で、苦労性で、何事も無い日でも心から笑ふといふ事は全たくなかつた...
石川啄木 「刑余の叔父」
...今のように苦労性でなかったよ...
伊藤左千夫 「春の潮」
...銀価(ぎんか)の下落(げらく)を心配(しんぱい)する苦労性(くらうしやう)...
三文字屋金平 「為文学者経」
...これ等はただ苦労性の人々の臆説(おくせつ)にすぎないのである...
海野十三 「白蛇の死」
...予審判事さんの苦労性をね...
海野十三 「不思議なる空間断層」
...ひそかに懸念してゐた苦労性の人も無いわけではなかつたのでございますが...
太宰治 「右大臣実朝」
...そういう風におしずはとかく粋(すい)をきかせて先ばしりをするくせがあるのでござりまして元来が苦労性なのでござりましょうか若い時分から取りもちの上手な老妓(ろうぎ)のようなところがあったのでござりますが考えてみればお遊さんに身も心もささげるために生れて来たような女でござりましてわたしは姉さんの世話をやかせてもらうのがこの世の中でいちばんたのしい...
谷崎潤一郎 「蘆刈」
...苦労性の私は心配しないではゐられない...
種田山頭火 「其中日記」
...苦労性の均平は、どんな気分のくさくさする時でも、そこに明るい気持の持ち方を発見するのであった...
徳田秋声 「縮図」
...安つぽいお調子屋ばかりの感情家ばかりの世の中だからそれ程苦労性にならなくつたつて...
中原中也 「その頃の生活」
...太つたくせに顔の陰が尖るつて質(タチ)の女は一度ツンとすると其の後はもう理由(ワケ)もなしにツンとし通すものだから……」「こいつ大した苦労性だな...
中原中也 「分らないもの」
...して見ると詩人は常の人よりも苦労性で...
夏目漱石 「草枕」
...親分」「俺は苦労性さ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...あの人も苦労性だから...
広津柳浪 「今戸心中」
...おばさんが苦労性の青い顔で「昇や...
三好十郎 「詩劇 水仙と木魚」
...「案外おまえも苦労性なんだな」隼人の眼はまた...
山本周五郎 「ちくしょう谷」
...そちは余程、苦労性よな...
吉川英治 「私本太平記」
...おまえはちと苦労性すぎるよ」将門は...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索