...牡丹(ぼたん)に芬芬(ふんふん)の香を発し...
芥川龍之介 「「鏡花全集」目録開口」
...アメリカから買って帰った上等の香水をふりかけた匂(にお)い玉(だま)からかすかながらきわめて上品な芳芬(ほうふん)を静かに部屋の中にまき散らしていた...
有島武郎 「或る女」
...激しい芳芬(ほうふん)と同時に盥の湯は血のような色に変った...
有島武郎 「小さき者へ」
...風(かぜ)は冷(つめた)く爽(さわやか)に、町一面(まちいちめん)に吹(ふ)きしいた眞蒼(まつさを)な銀杏(いてふ)の葉(は)が、そよ/\と葉(は)のへりを優(やさ)しくそよがせつゝ、芬(ぷん)と、樹(き)の秋(あき)の薫(かをり)を立(た)てる...
泉鏡太郎 「十六夜」
...棚に飼つた麝香猫(じゃこうねこ)の強い薫(かおり)が芬(ぷん)とする……同(おなじ)やうに吹通(ふきとお)しの...
泉鏡花 「印度更紗」
...それに、それお通りだなどと、途中で皆がひそひそ遣ります処へ出会いますと、芬(ぷん)とな、何とも申されません匂が...
泉鏡花 「怨霊借用」
...彼等は永遠に稚気芬々(ふんぷん)たる子供であるから...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...土岐は芬陀利花院(ふんだりげいん)に...
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」
...芬蘭土(フィンランド)の大公爵と自称する...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...如何にも死人(しびと)臭(くさ)い匂がもう芬(ぷん)と鼻に来る...
ガールシン 二葉亭四迷訳 「四日間」
...斯情百歳鎮芬芳...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...そのまま臭気芬々たる右手を頭山満氏の前に差出した...
夢野久作 「近世快人伝」
...そこで芬夫人はその由来をこの絵巻物に手記して子孫に伝えた……めでたしめでたしというわけだ」「じゃその名文は芬夫人が書いたんですね」「イヤ...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...芬(ふん)夫人の心理を夢中遊行で繰り返すと同時に...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...芬(ふん)姉妹(きょうだい)から受け伝えていたマゾヒスムス的変態心理の慾望と記憶とを...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...義妹の芬女の説明でハッキリ思い当った刹那(せつな)に...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...菜の花のにおいが芬々(ふんぷん)とする――其方(そち)たちにも香(にお)うか」「とんと...
吉川英治 「宮本武蔵」
...酒気芬々(ふんぷん)としているのを見ると...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??