...彼女のドレスは色色が入っている...
...桜の花は、色色の美しい色合いをしている...
...家具選びも楽しい、色色の種類があるから...
...彼の話は色色に虚偽が含まれている...
...女の子たちは、友達と色色の話を楽しんでいる...
...その他色色の催物があります...
江南文三 「相川おけさ」
...今のところはまだ色色の節が歌はれて居ますので...
江南文三 「相川おけさ」
...そのかはり單色の緑で怒鳴りつけてゐた山が色色の變化を見せて空にまで柔かい黄をしみ出させてゐるのです...
江南文三 「佐渡が島から」
...其他色色の踊があるやうです...
江南文三 「佐渡が島のこと」
...そのまちの中等學校どうしの色色なスポオツの試合が始つた...
太宰治 「思ひ出」
...一週間の滯在の間に受けた色色な印象...
南部修太郎 「ハルピンの一夜」
...色色聞かされてゐた...
南部修太郎 「ハルピンの一夜」
......
八木重吉 「貧しき信徒」
...色色なことをぼくにさせることが出来たのである...
山之口貘 「自伝」
...無邪気な若い女で僕等の問ふ儘(まゝ)に色色(いろいろ)の事を話した...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...僕は飲み慣れない強い酒を色色(いろいろ)飲んだので却(かへつ)て頭が冴えて容易に寝附かれなかつた...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...其間(そのあひだ)に椅子へお坐りなさいなどと自分の為に色色(いろいろ)と心を遣はれた...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...其れには一ヶ月前に倫敦(ロンドン)へ遊んだ二人の画家の徳永さんと川島さんから色色(いろ/\)倫敦(ロンドン)の様子を聞いて居たのと...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...来会者の中から舞台に出て色色(いろいろ)の歌や踊(をどり)が演ぜられた...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...下宿の夫人は外にも色色(いろ/\)の事に注意を与へて下さるのであるが...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...小橋(こばし)と色色(いろいろ)に塗つた美しい船との多いのが他(た)に見られない景色である...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...色色に塗つたボオトが沢山繋がれてゐるが...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...また其前に色色の花が植ゑられてゐる光景は...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??