...舵棒を握って船を操る...
...舵棒を右に切ったら船は右へ進む...
...舵棒を左に切ったら船は左へ進む...
...舵棒を握っていると海風が身体に心地よく感じられる...
...船長は舵棒を握りながら、乗客たちとのコミュニケーションを楽しんでいた...
...玉太郎は舵棒(かじぼう)をとった...
海野十三 「恐竜島」
...普通とは反対に前にとりつけた舵棒を握るのだ...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...脇の下に舵棒を挟みながら行った...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...老人は帆綱を結び、舵棒を固定した...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...「もうたくさんだ」彼は舵棒を脇に挟み...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...他にあるのは、オールが二本と、舵棒と、短い棍棒だ」打ちのめされたな、と彼は思った...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...オールと棍棒と舵棒はあるんだ...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...彼は舵棒を引っ張って舵から外し...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...彼は舵棒をサメの頭に振り下ろした...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...舵棒が折れる音が聞こえる...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...折れた舵棒を舵の穴に合わせてみると...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...とにかく舵棒以外は何の不都合も無い...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...舵棒など簡単に取り替えられる...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...舵棒は金、大きな車の(たが)も金、その輻(や)は銀...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...舵棒に足を払われて倒れ...
山之口貘 「ダルマ船日記」
...舵棒に腰を下ろして六さんが揺れていた...
山之口貘 「ダルマ船日記」
...六さんに替わって舵棒を握った...
山之口貘 「ダルマ船日記」
...俥夫の持った舵棒(かじぼう)が玄関の石の上へ降ろされた...
横光利一 「赤い着物」
便利!手書き漢字入力検索